dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胃や肝臓が悪いと眠気が半端ない?

A 回答 (4件)

肝臓が悪いと血糖値に影響を及ぼす可能性があり、血糖値が急激にあがると強い眠気を感じる可能性があります。

    • good
    • 0

重症だな。

    • good
    • 0

眠気が強いのですか?


胃や肝臓が悪いと思ってらっしゃるのは、食べ過ぎやアルコール飲みすぎの生活をされてるのでしょうか?
アルコールはよく眠れると思われてますが、それは誤解です。睡眠の質が低下してないでしょうか?不摂生されてるのでしたら、生活リズムを正して下さい。ストレスが増大されてるなら、運動や屋外で活発に活動される事で羽を伸ばしてみて下さい。

更に!最良質の睡眠をするには寝具の見直しも大切ですよ。枕1つ違うだけでも寝付きが変わります。ホントの意味で熟睡をされたいなら、特注で3万円ほどかけた【世界に一つだけの枕】を使ってみて下さい。

胃や肝臓の不調を来たしているなら、お早めに受診して下さいね
    • good
    • 0

胃や肝臓が悪くても眠気は無いですが、それよりも疲労感やだるさが半端ないです。

胃に関しては胃が重たい、持たれるなどですが。肝臓が悪くて疲労感やだるさが出るなら、かなり病状が進行している可能性があるので、急いで内科で診てもらう必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!