dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。知的障害の若者です。
最近、死について考えています。
両親は知的障害と分かっても尚愛し続けてくれていて感謝していますが、感謝と同じくらい申し訳なさもあります。
両親が死んだら私は孤立無援で将来への恐怖もあります。また、年老いた両親に気を遣わせたくないです。
しかし、両親は自分の貯金も投げ打ってまで私に色々な習い事をさせてくれました。私も幼少期は「立派な大人になって今までのお金を全て返す」と約束しています。私が死んだら両親へのお金の流れが止まってしまう恐怖もあります。もどかしいです。

支離滅裂でごめんなさい。

A 回答 (5件)

こんにちは。


あなたは何の問題もありません。
あなたには親に感謝する気持ちや親に申し訳ないと言う気持ちがあり、人として何の問題もないのです。
親御さんはあなたの気持ちをわかっていると思います。
あなたができることをあなたが一生懸命すれば親御さんはそれだけで充分満足してくれると思います。
だけど親より早く死ぬと言うのはやってはいけないことだと思います。
それはいつか返すお金の問題ではありません。
あなたが死ぬことで親は一生消えない傷を負います。
あなたの質問を見てあなたと言う人間に何ら問題がないのです。
だからあなたが死ぬ理由は全くありません。
自信を持って生きて欲しいと思います。
あなたがなぜ生きていくのが辛いのかわからないが私はあなたに生きていてほしいと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(_ _)

お礼日時:2023/02/06 22:18

> 両親は自分の貯金も投げ打ってまで私に色々な習い事をさせてくれました



いろいろの習い事を何年間もやっていたというのならば、知的障害ではないか、軽度の知的障害で社会生活上で状況理解がうまくいかないような状況である可能性が高いように思います。

> 両親は知的障害と分かっても尚愛し続けてくれていて

親は、知的障害でも、身体障害でも、子がどのような状態でも、それでもあしてくれることが多いです。 
親は子を愛したので、子からもそれなりにお礼や贈答、お金を出して欲しいなどと思わないことも多いです。
「自分を愛し、大切にしてくれた、愛してくれている、大事に思ってくれている」と分かるだけでも、親は十分だと思います。

親は、子に先立たれたらとても辛い、悲しいです。 子が死を考えているというだけでとても辛いでしょう。 死のことなど考えないことが、大事です。

> 年老いた両親に気を遣わせたくないです。

死のことなど考えず、出来ることを精一杯やって、病気や怪我をしないように気をつけて、明るく元気な姿を、ご両親にみせましょう。

> 両親が死んだら私は孤立無援で将来への恐怖もあります

親にしても、自分たちが年老いて子の世話をするよりは、自分の世話や介助が必要になったらどうしよう、自分たちが入院することになったらどうしようなどたくさんの不安はあるでしょう。 だれにも、将来の不安や恐怖はあるものです。 そうした不安や恐怖のことを考えても、解決することはないし、気が楽になることもないです。 考えても気が滅入るようなことは考えないでいくのが一番イイです。 
心配などしないで、今やること、出来ることを精一杯やって、病気や怪我をしないように気をつけて、明るく元気に生きていきましょう。
    • good
    • 0

家の息子も知的障害です。


息子は自分の好きなことして生活してますよ…
両親より先に死んじゃダメですよ…
ちゃんと順番があるんですからね…
自分に自信持ってください。
家の息子もあなたにも生きてほしいです。
    • good
    • 0

親がなんのためあなたにお金をかけたか


立派になってお金を返してくれるためじゃないと思うよ

あなたが少しでも生きやすくなるため
あなたが少しでも楽しいとか得意とか思えるものを作るため

親が死んだあとは、ここは日本だから
障害があるなら福祉が生きた行くために必要なお金は手伝ってくれます

幼少期の約束なんて健常者だって守ってませんよ

毎日真面目に暮らして親に優しい気持ちがあれば良いと思います。
    • good
    • 0

もし、ご両親が亡くなってもお墓にキレイな花を絶やさずに飾ってあげれば喜ぶと思いますよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!