
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ま、そう云う事にしておきましょう。
※ 表現には異議を立てたくなりますが。
因みに、真理を悟ったとされる釈尊は、生物の楽しむ姿・安らぐ姿さえも“苦”であると観たらしい。
これを私流に表現すれば生命=苦、と云う事になります。
仏の慈悲の涙は、この地球上に苦である生物を生みだしてしまった事への、懺悔の気持ちの表れですね。
生れ落ちた赤子が“おぎゃあ”と泣き叫ぶのも、何でこのような苦しみの世界に産み出してしまったのかと抵抗する“声”に聞こえませんか?
もし、逆転の法則が当てられるとしたら、生み出された赤子の声、母の胎内に戻してくれと泣き叫ぶ赤子の声、この事ではないでしょうか。
音色さん
真摯な回答を、何度も記入頂きまして、感謝します。
(ま、そう云う事にしておきましょう。)
___________________
↑、別に、そう云う事にしてくれなくても、かまわないですよ。
音色さんは、
究極の精神哲学「物心両面の法則」を極めて居るのでしょう。
私は、それを、尊重します。
__________________
人の意見は、人それどれ。
この世には、人類は、約80億人居る。
姿、形が、異なるように、人の意見は、80憶だからね。
正しい意見とは、正しいと主張する人物達にとって、正しいだけで有る。
一生懸命に、主張する程の事では無い。
_____
(因みに、真理を悟ったとされる釈尊は、生物の楽しむ姿・安らぐ姿さえも“苦”であると観たらしい。
これを私流に表現すれば生命=苦、と云う事になります。
仏の慈悲の涙は、この地球上に苦である生物を生みだしてしまった事への、懺悔の気持ちの表れですね。)
____
↑ 成程、そのような思考も、考えられますね?
因みに、真理を悟ったとされる釈尊は、一体、どのような真理を悟ったのか?
彼が、生きて居たならば、是非とも、御聞かせ頂きたかった事です。
私の発表理論では、
人は、誰も、何も悟れない。
何も悟れない事なら、悟れる。
しかし、これ以外は、何も悟れない。
_________________
私のブログに、記入して居ますが?
生れ落ちた赤子が“おぎゃあ”と泣き叫ぶのは、
地獄行きは、嫌だ、嫌だ。
怖いよ~
恐ろしいよ~
嫌だ、嫌だ、おぎゃあ~ おぎゃあ~と、泣いて居るのです。
___
では、この辺で、
真摯な回答を、有り難う御座いました。
By 逆転地蔵
No.7
- 回答日時:
すべてをあるがままに受け入れること。
競争や判断に意味がないこと。
完全な調和とは、無条件の愛です。
あなたも私も本質は愛です。
すべては繋がっています。
それが悟りです。
真摯な回答に、感謝します。
「すべてをあるがままに受け入れること。」
____
↑ 言うは易し、行うは難し。
私は、これが、実行できた人物を一人も知りません。
愛も、極めると逆転する。
愛こそが、憎悪の源。
__
誰かが、理解出来ても、理解出来なくても、
反論が有ろうと、無かろうと、これが、私の意見です。
有り難う御座いました。
BY 逆転地蔵
No.6
- 回答日時:
> 知って居る人物は知って居る事だろう。
そうでしょうが、私は知りませんでした。
> この文章を、読んで、どのように、思いましたか?
一種のべき論なのでしょうか。 そう読んでいいのでしょうか。
「手探りで、探し続けるしか無い」と言ってみても、探り続けているような人は多くはないし、過去も多数になることはなかったろうし、今後も、らしい派にはならないように思います。 質問サイトを見ると、「どうすればいい?」という表現で何かを探っているかのような文章に見えるものも多数見かけますが、ただ嘆きや辛さを訴えているだけで、探索も自己努力の気もないのが多いとみえます。
> 森羅万象、此の世の全ては、対のせめぎあい
「対」で考えるのは、実にとっつきやすい方法ですが、実際に対であることなどあまりないです。 磁極、電気、売買、戦争抗争、恋愛結婚、雇用被雇用、支配被支配、健康病気、長幼、明暗、動静も対で考えると楽ですが、単に思考の節約あるいは諸要因を無視しているか、思考力/検討力の不足の影響です。 《森羅万象、此の世の全ては、複雑怪奇》と言う方が、より妥当でしょう。
> これを、究極の自然哲学「陰陽逆転の法則」と呼ぶ事にした。By 逆転地蔵
まあ、それならそれでもと思わないこともないですが、(ずいぶん持って回った表現ですが)、「自然哲学(philosophia naturalis)とは、自然の事象や生起についての体系的理解および理論的考察の総称であり、自然を総合的・統一的に解釈し説明しようとする形而上学である。」と考え、また"自然の事象や生起についての体系的理解および理論的考察"を「自然哲学」とよぶ言い方もあるのだとすると、時間と環境と経歴、諸元の相互関係の総合的・統一的な見地が必要であって、対で考えるのとは、だいぶ距離があります。
私は、ネコやカラスを見かけたり、周囲の人物をみて思うことは、「人も獣も鳥も、考えたり検討したり選んだりということは、滅多にしない」ということです。
私自身も、たまには調べたり、考えたりしますが、大半の行動はただ流れのままにです。
真摯な回答に、感謝します。
「私は、ネコやカラスを見かけたり、周囲の人物をみて思うことは、「人も獣も鳥も、考えたり検討したり選んだりということは、滅多にしない」ということです。
私自身も、たまには調べたり、考えたりしますが、大半の行動はただ流れのままにです。」
________
↑ 果たして、そうでしょうか?
私は、カラスが、クビをひねって、
餌の前で、何かを、考えて居るような姿を、目撃しています。
もちろん、カラスに、今、何を考えていたの?
とは、聞いては居ません。
有り難う御座いました。
By 逆転地蔵
No.4
- 回答日時:
ま、云わばそう云う事です。
ご返事に使われた用語達には、チト異議を立てたくなりますが、そう云う事です。
少しも逆転なんぞしてないでしょ?
真摯な回答に、感謝します。
(少しも逆転なんぞしてないでしょ?)
___________________
↑ ところが、どっこい、そうとも、言いきれない。
私の発表理論では、
この世と呼び合う、食い殺し合いの、地獄世界の戦場にも、花は咲く。
それが、愛です。
愛が芽生えれば、愛する者達、美味しい食べ物、安心して眠れるベット。
温かいお風呂、
これを、天国、極楽と呼ばずして、何と呼ぶ。
_____________________
つまり、この世は、地獄と天国のせめぎあい。
つまり、矛盾で出来て居る。
極めると逆転する。
それゆえに、陰陽逆転の法則で成り立って居るのです。
有り難う御座いました。
By 逆転地蔵
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
不老不死
哲学
-
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
4
YouTubeのコメントに「かわいい!」としか書かないのは?
哲学
-
5
人生はオナニーしながら金に苦労せずに気楽に生きるのと、金に苦労しながら結婚して妻と暮らすのは、どちら
哲学
-
6
人間は魂がある限り餓鬼である。 私は最近そのように思うようになりました。 皆様はどう思いますか。
哲学
-
7
哲学に興味があります。 何かおすすめの本を教えてください。
哲学
-
8
死すと、意識も維持できず無くなります。 肉体は朽ちていきます。 体の組織は壊れ、腐っていきます。 も
哲学
-
9
組織宗教の消滅――という《あたらしい契約》
哲学
-
10
たまに死について考えてしまいます。 中3です。たまに死について恐怖というか不思議というかなんか口では
哲学
-
11
「量子もつれ」は「愛の力」ではないでしょうか?
哲学
-
12
悪意に対して善意で返したらどうなるのでしょうか(*'▽')?
哲学
-
13
親友
哲学
-
14
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
15
神という観念は ひとの判断(意思決定)や思想つまり要するに生活現実にどのくらい影響するものか
哲学
-
16
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
17
体 対 心
哲学
-
18
あたしゃどうしても知識を得たいのですが、異常でしょうか?
哲学
-
19
オフレコ問題。 哲学カテではまだ?
哲学
-
20
無とはなんぞや? 人間って何かしらを認識することで そこに何かしらの存在があるとか認識はするんだけど
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
5
指数の計算で 底は同じで異符号...
-
6
日本語の理不尽:「恥」「恥じ...
-
7
仏教の「空」と、物理学の「エ...
-
8
最大エントロピー原理をpython...
-
9
エントロピー増大の法則について
-
10
キルヒホッフの法則をはどんな...
-
11
エントロピーの意味がわかりま...
-
12
混合による、融点の低下のメカ...
-
13
マリュスの法則について教えて...
-
14
どうすれば4乗根3の2乗(?)がル...
-
15
ニュートンの第2法則 F=ma は...
-
16
死は誰にでも平等に訪れるとい...
-
17
エントロピー増大の法則は絶対か?
-
18
魔法を使うには…物理的に…
-
19
ガソリンについて詳しいデータ...
-
20
自分に都合のいい事だけ記憶し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter