
18歳になると罪重くなりますよね。
この間18歳の友だちとカラオケ行ったのですが、先にお店を出て行って「もう自分の分は払ったよ」って言われましたが、実際には金額で嘘と分かり全額払いました。
他にも14万円分くらい立て替えましたが、後で払うと言いながら払ってくれません。
これって罪になるのでしょうか?借金を返せない事自体は罪ではありませんが、嘘をついて逃れてるのでその場合は詐欺罪になるのでしょうか?
警察沙汰にはしたくはありませんが、一応気になったので質問しました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
友達同士のお金のやり取りなどは、刑事事件として立件するのは非常に難しいと思います。
なんとかするとしたら民事裁判で扱うことになります。
刑事犯になると重い処分が下されるので、悪意のない人が「犯罪者」にされることがないように、慎重に判断されることになってます。
例えば、返す意思はあるのにうっかり返済を忘れてしまったとか、予定より遅れてしまったとか、やむを得ない事情で返せなくなったとか、そういう場合は騙す意思はなかったので詐欺にはなりません。
あなたの友達の場合も、「支払ったつもりだった」とか「返済する気はある」と言われれば、簡単に言い逃れできてしまうんです。
最初から騙し取るつもりだった人と、そうではない人とでは、第三者には区別がつかないですから。
お金のやり取りをする時は、領収書や借用書を用意するのが1番です。
ただお金だけ渡してしまうと、貸したお金の証拠も何も残りませんし、民事裁判するのも難しくなってしまいます。

No.6
- 回答日時:
罪にはなりません。
そんなものを犯罪にしたら刑務所がパンクしますからね。増税して刑務所を増やすことを政権公約に掲げるのは、山本さんの令和維新だけです。
19世紀頃までの英国では金を返さないと投獄されたようですが、生憎私は21世紀生まれなので、そこんとこはよう知りません。

No.5
- 回答日時:
警察沙汰にならなければ,犯罪としては扱われません。
つまり,警察沙汰にするのでなければ,公式に罪として扱うことはできないということです。
そして詐欺は,罪として扱うのは非常に難しいものの1つです。
詐欺をしていると疑われても,本人が「今すぐじゃないけど返します」と主張すれば,「だまして取ったんだろう」と言えなくなってしまうからです。
警察は民事不介入ですから,「ではいつ返すの?」といったことは聞けません。「じゃあちゃんと返してあげてね」というのが関の山です。
というか質問に例として挙げられておるものは,あなたが《実際には金額で嘘と分かり全額払い》をしている時点で《「もう自分の分は払ったよ」》というその人間の主張を受け入れているので,これについては詐欺は成立しないでしょう。
そして知り合いから財産をだまし取ることを知っている人は,そういうことに長けていたりするんですよね。
ぶっちゃけ,14万円もの金品を知人からだまし取るような人間は,「友達」ではありません。これ以上関係を続けていても,あなたはそいつのお財布に成り下がるだけです。
それでもいいのでしょうか? 考えてみたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
罪ではあると思いますが、借用書もなければ日付/金額/利用目的などのメモも残っていないのではないかと思います。
そうだとするとお金はほぼ戻ってこないと思います。その様な友達とこれ以上付き合ってはいけません。キッパリと縁を切りましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 友人のお金払いについて この考え方どう思われますか? 10年来の友人、コロナ禍もありなかなか会えない 1 2022/04/21 22:12
- 事件・犯罪 万引きについて 5 2023/01/06 11:04
- 消費者問題・詐欺 財務省にFX 取引の登録があるか、送金先の銀行口座が、犯罪に使われて凍結されている実態を調べもしない 3 2022/07/21 05:14
- 事件・犯罪 未成年誘拐罪が成立する条件と一緒に出掛けただけで警察に逮捕されるされないの違いを教えて! 2 2023/01/02 12:30
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
- 消費者問題・詐欺 父親に15万円借りる時の言い方 6 2023/06/05 23:27
- 妊娠 弁護士さんなど他詳しい人お願いします 知人の話でなにか手助けをしたいので話を聞いてください 4月に子 1 2022/08/23 21:13
- 金銭トラブル・債権回収 リフォームトラブルについて。 リフォームを頼んだ業者に、契約書を結び工事代金を先払いしました。全額先 2 2022/06/12 09:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 カラオケについて質問です。 現在ビックエコーなどの大型カラオケ店では、23時以降(地域によって違うが 1 2022/09/20 18:48
- 消費者問題・詐欺 大学生女です 詐欺に合いました オークションサイト(ヤフオクでは無い)ところで、先週土曜に10500 4 2023/07/20 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアのガラスを割ったら何の罪?
-
私は神様を信じている クリスチ...
-
オナニーは、キリスト教では罪...
-
刃物の刃の入り方で罪の大きさ...
-
著作権と複製について
-
事故
-
お金は、生活費以上にあると罪...
-
東京電力の幹部の人罪って
-
罪の償い方
-
警察から貰う感謝状の効力
-
犯罪を誘発させるような行為は...
-
悪いことをして見つかっていな...
-
生きて償うってなんですか?
-
過ちを犯した人間が、やり直す...
-
昔アバターゲームで、最低な発...
-
嫌いな人からお菓子とかを貰っ...
-
酔っ払いがフラフラぶつかって...
-
硬貨のメッキは違法?
-
サイゼリヤで注文しないまま席...
-
五輪汚職にみる「罪の意識のな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故
-
警察から貰う感謝状の効力
-
オナニーは、キリスト教では罪...
-
私は神様を信じている クリスチ...
-
何人以上でセックスすると犯罪...
-
風俗で働いている事を親にバラ...
-
本人の許可無く、個人情報を外...
-
人生相談です。過去に酷いこと...
-
実体法と実定法の違いはなんで...
-
嫌いな人からお菓子とかを貰っ...
-
うんこを我慢出来ず
-
自動販売機を壊して・・・
-
サイゼリヤで注文しないまま席...
-
よく駅の階段を降りようとする...
-
学生証って 退学したり除籍して...
-
過ちを犯した人間が、やり直す...
-
荒らしは罪になるのかなと?
-
犯罪を誘発させるような行為は...
-
実行犯と首謀者の罪の重さ
-
三菱商事からモンゴルの会社へ9...
おすすめ情報