プロが教えるわが家の防犯対策術!

貯金できない。でも貯金したい。貯金の方法は?とか聞く人いますがありますが、、

結局はその人が、無駄に高い家賃、金ないくせに自炊もしない、金ないくせに車やバイク乗る、金無いくせに酒は飲む、その他色々を収入以上の生活レベルの事をしている、身の丈にあった生活をしていないから貯まらないだけで、

収入が低くても、その収入に見合った身の丈以下の生活にすれば、少しずつでも自ずと貯金できると思いませんか?

そういう質問している人って、自分の何かを我慢したり耐えたりすることを知らない、どこか甘えている人のような気がしませんか??

A 回答 (7件)

そういう人は本当にいますね(-。-;


おっしゃるとおりだとおもいます。
生活保護並みは例外ですが、大抵の方は身の丈にあえばできるとおもいます。
現在は光熱費高騰でわかりませんが、そもそも生活保護でも多少できましたしね。。。
    • good
    • 1

あなたのご理解は確かに正しいことだと思います。



ただ、私は経済のメカニズムにそのあたりの問題があると思い、経済成長する過程で、国民の生活レベルを上げ、生活の豊かさが与えられると思うのですが、成長する国では衣食住という生活の豊かさを求めて、人が働いて収入を得て消費が高まりますが、家や車は高額で現金で買えない人が多いですが、そこに将来の収入を拘束する形でローンという概念が出てきました。
ローンは中長期で返済を求める代わりに金利・手数料を返済に付加する金融ビジネスです。
各製品メーカーはクレジットと連携して、人の消費欲を高める製品作りに取り組んで、物の価値を上げてゆくことで経済の歯車を回してきました。
回収する金利は金融機関の利鞘となり、社員の給料や出資配当に分配され、ローン利用者を裾野に置く長期縛りというピラミッドが出来ます。
ローン利用者にとって借金であっても、貸す側にとっては財産という貸借対照関係が生まれますので、まさにローン利用者が融資側の資産を積み増すという構造があります。
ローンやクレジットが成長しない国は経済成長もしません。

>収入が低くても、その収入に見合った身の丈以下の生活にすれば、少しずつでも自ずと貯金できると思いませんか?
その通りなのですが、日本人皆がそれに取り組みますと経済成長速度が鈍化します。
資本主義経済では一人の豊かさは100人の下支えから成り立ちますので、消費や流通により経済の潤滑油となると考えると預金せずに使ってくれる人は最大の社会貢献なのかもしれません。
返せなければ資産(担保)を取り上げちゃえば良いのですから・・。

正しい金融リテラシーを持つことが豊かさにつながるというあなたの考えは正しいと思いますが、乏しいリテラシーが社会に潤滑油を与えている様もありますので、そんな方がいるのも経済には良いことだと思います。

個人的には私もあなたの考えに賛成ですが、自分に甘い人は先のリスクにつまずきますから、格差という言葉があるのでしょうね・・。
    • good
    • 0

収入が低くても、その収入に見合った身の丈以下の生活にすれば、


少しずつでも自ずと貯金できると思いませんか?
 ↑
思います。



そういう質問している人って、自分の何かを我慢したり耐えたり
することを知らない、
どこか甘えている人のような気がしませんか??
 ↑
自制心が無いのです。


●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、
あとで2個もらう?」

これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、
マシュマロ・テストです。

このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。

その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。

この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。

ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに大きく
影響すると結論した。

2011年にはさらに追跡調査が行われ、この傾向が生涯の
ずっと後まで継続していることが明らかにされた。
    • good
    • 0

会話のネタとして「どうしたらおかね貯まるのか?」と


聞いてくるのが大半だと思いますけどね。

散財していていればオカネがなくなるのは自明の理。
バカでもわかります。

オカネというのはエネルギーの一種ですから
バッテリーに蓄えておくだけでは、本来の目的を達成しません。
なので、
趣味に浪費したり、浴びるほど酒を飲んだり、
好きなように使うのが本来の正しいオカネの持ち方。

世界的に見て日本人は「バッテリー残量」をとても気にする民族なので
バンバン使ってしまう人は、
自身がジャパンスタンダードではないと理解してる。
なので、
卑屈に「どうしたらオカネ貯まるのかなぁ」って聞いてくる。

教えたって実践しませんよ。
オカネをシコシコ溜め込む無意味さを知っている人はね。
    • good
    • 0

まさに「甘え」な人が知り合いにいます。



本人に、金銭管理ができていないという自覚はありません。
最低限必要なお金を使ってるだけ。という感じです

良い車や服を買うのも、旅行に行くのも当たり前のことすぎて、生活レベルを落とせないのだと思います。
借金して、親にお金を無心したりしても、なんだかんだでずっと同じ生活を維持できてるので、必死で節約してる人に比べて危機感も危機管理能力も足りないのだろうと思います。


やむを得ない事情で働けず、生活保護などを受けていてもちゃんとやりくりして生活を維持・向上させる努力してる人に対しては「甘え」とは思いません。
    • good
    • 0

生活レベルは一度上げるとなかなか下げることが出来ないですからね。



それと貯金することを目的にしている人が私からしたらそれが必ずしも正しいとも思いませんね。

車が欲しいから貯金するとかならわかりますが将来が不安だから貯め込みまくるというのはどうかと思います。
    • good
    • 0

貯金高を気にするから、貯金ができない、と嘆くだけです。


毎日小銭でも空き瓶に貯めれば、それが貯金なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!