dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康診断で血糖が 84で次回健診時観察と書いてありました。
それって糖尿病になる可能性があるという事でしょうか?

A 回答 (5件)

健康診断の数値は、一般医療機関よりも範囲を広くしたり、下げています。

なので、これを真に受けて総合病院の受診をすると、何しにきたの?とけげんな顔をされます。それでなくて深刻な人がだくさん診察に見えています。
ただ、クリニックだけは喜びます。迷惑な顔をしません。儲かりますから。

本題ですが、血糖値一つで糖尿病と断定できません。
    • good
    • 0

正常な空腹時血糖値とは 空腹時血糖値は80〜90mg/dLが一般的。


健診の項目にHbA1c(正常値4.6~6.2%)
    • good
    • 1

次回健診時観察(経過観察)というのは、「薬を投与する治療は後ですが、日常生活の改善が必要、次回の健診で経過をみます」という意味です。


糖尿病になるかならないかは、あなたの努力次第です。
    • good
    • 1

黄色信号なのかもしれないですね。

    • good
    • 3

通常の場合、空腹時の血糖値は約70~100mg/dlです。


84なら基準値内ですが、前回数値と比べて上がっているので「観察」となっているものと思われます。
注意するに越したことはありません。
https://salusclinic.jp/column/diabetes-mellitus/ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!