
彼氏が勃起不全です。(30代前半)
付き合って約1年半が経ちますが、現状は性行為をする際に挿入できる硬さにならないことが60〜70%、挿入できても彼はいけたことがありません。
現在同棲中、私も彼も結婚は考えていて、彼にEDの自覚はあります。
私は、彼がたたないことで自分に魅力がないのかと落ち込むことも多く辛かったので、話し合いを何度かしようとしたこともありますが、彼は自分の問題だから、私は気にしないで。とあまりその話題に触れてほしくない様子でした。
特に昨年末あたりからは、ほぼ挿入可能な硬さにならず、いい雰囲気でも結局できずに終わることが連続で続きました。それまでは月に1〜2度の頻度で行為がありましたが、それ以降の約2ヶ月間は誘われる雰囲気もありません。
連続で出来ないことが続いた時に、彼から病院行くから待っててと言われたので待っているのですが、病院に行く気配は全くありません。(平日休みなので病院に行く時間は十分ある)
待っててと言われた以上、こちらからその話題について声かけていいのか、誘っていいのか、悩んでいます。そっとしておこうとも思っていますが、どうしてもモヤモヤしてしまいます。
私はどうするべきなのでしょうか。
もうしばらく静観して待つべきなのか、もしくは一緒に病院またはオンライン診療などに誘ってみる、病院での診察を再度促すことをしてもいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勃起不全に至るには様々な理由があります。
特に今回の事例で、ケアできる点があるとすれば、心理面への支援ではないかと思います。
彼氏様の中で、これまでの性行為の経験から、十分な勃起に至らないこと、また、十分に勃起しても射精に至らないことなど、ネガティブなイメージがある場合、ある意味ではトラウマになり、行為中にそれが想起されることで、行為が失敗し、「また失敗した」との経験ばかりが積み重なるという負の連鎖にあるのではないでしょうか。
もし、そうであるならば、積極的に行為にもっていくというよりは、雰囲気を作りながら、ゆっくり触れたり撫でなりし、十分に勃起するという成功体験を繰り返し、少しずつステップアップするのが良いと思います。
彼氏様が受診される気配がないとのことですが、もしかするとわからないようにこっそり受診している可能性もあります。ご存じの通り近頃はクリニックに行かなくてもオンラインで相談したり、投薬したりということもできます。一概に受診していないとは言い切れないのではないでしょうか。
結婚を考えているほど信頼関係があるならば、静観する必要もないとも思いますが、デリケートな問題ですのであれこれ問い詰めるのも良くないと思います。
特にその問題に直接触れたりせず、ご自身から少しずつ雰囲気作りをして、彼氏様がそれに答えてくれるように促してみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
別れたら良いのかと。
彼の問題の可能性もあるし、貴女が問題かも知れません。
貴女も彼を待つより待ちきれなく急かしている様に見えます。
彼に問題なければ貴女が傷付くので、別れたら病院に行く必要が無くなります。
夫婦ではないのだから別れるのもありかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が勃起不全です。(30代前半) 性行為をする際に挿入できる硬さにならないことが70%、挿入できて 5 2023/02/18 00:02
- カップル・彼氏・彼女 ED&膣内射精障害 彼氏とのこと 2 2023/02/08 20:10
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 不感症・ED 中折れする彼氏を病院に行こうと誘ったら、プライド傷付きますか? 一回り以上年上の40後半の男性と最近 5 2022/05/30 12:05
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- その他(悩み相談・人生相談) 付き合って一年の彼氏が挿入するのを避けがちです。 行為の時に挿入しないこともあります。(だいたい3回 2 2022/03/28 20:19
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- その他(恋愛相談) 性に関する悩み 2 2022/10/28 18:44
- 夫婦 最初からセックスレスで、性欲を感じない妻を愛しているなんてことはありえるのか 7 2022/12/25 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院で一週間後にまた来て下さ...
-
気持ち悪くなる&橋本病
-
大病院で障害年金の申請の診断...
-
間質性肺炎をすぐに診てもらえ...
-
宛先の違う診療情報提供書を持...
-
病院領収書コピーについて
-
素人が名医を探す方法
-
松戸から通える精神科で、人格...
-
神経科の診察・料金について
-
札幌市内で大人のADD治療の...
-
病院のキャンセルについて。(内...
-
通院で抗がん剤治療中に39.5度...
-
看護士の言葉使いで引っかかる...
-
4日前から便秘です
-
救急車を呼んだ時、搬送先を指...
-
すっごく頭が痒いので、対処法...
-
婦人科でアフターピルを貰いた...
-
主治医だった先生が転勤された...
-
子供のペニスの大きさ
-
セカンドオピニオンしたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院で一週間後にまた来て下さ...
-
子供のペニスの大きさ
-
医師の異動先を知る方法は?
-
主治医だった先生が転勤された...
-
赤ちゃん口の中が白いです
-
病院のキャンセルについて。(内...
-
セカンドオピニオンしたいので...
-
救急車は他県の病院まで搬送し...
-
沖縄県のパニック障害をみてく...
-
筋弛緩剤の副作用について
-
病人を乗せて動かない救急車は...
-
宛先の違う診療情報提供書を持...
-
高校3年生女子です。 私は1年生...
-
乳がん検診で、不快に思うこと...
-
精神科です。先日病院で女性患...
-
年始、病院は何日からやってい...
-
退職された医師探し方
-
特定療養費とは
-
救急車を呼んだ時、搬送先を指...
-
すっごく頭が痒いので、対処法...
おすすめ情報