
病院のキャンセルについて。(内科です)
2回連続でキャンセルって感じ悪いですよね。
まず、1回目は7/5(金)に予約していたのですが、月経痛がひどくて動くことが難しかったため、電話で理由を伝えてキャンセルし、7/16(火)に変更してもらいました。
そして、次の受診日は8/16(金)なのですが、今日の夕方「8/16会議入ったから匿名さん絶対出席して!病院はごめんだけど別日にしてくれないかな?」と言われ、断っても「ごめん会議は出て欲しいから」の一点張り(´・ω・`)
土曜日は12:00までしか開いてませんし、日曜日はおやすみ、そして8/12(月)~8/15(木)までお盆で病院が閉まるため当日にしか予約キャンセルの電話ができない状況なのですが、2回連続で当日キャンセルってね…。
無断キャンセルよりマシでしょうか(T_T)
会議は強制的に出るしかないので会議をすっぽぬかすとかはできません。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
労基に相談して改善するんですね。
思い指導が入ります。
ハッキリ言って労働者の病院の予約を変更を要求するような会社は、
屑会社や屑上司です。
存在価値は無い会社ですね。
完全に、労働基準法違反です。
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaik …
No.14
- 回答日時:
連絡を入れれば、特に問題(問題にされることも)はありません。
病医院の予約というのは、キャンセルされても特段の被害を被る
事はなく、予約を繰り上げて診療するだけです。
無断でキャンセルをした場合は、予定診療時間が狂う場合があり、
病医院側としては、良い感情を抱きません。(場合によっては次
回受診時に、診療拒否される可能性もあります)
No.13
- 回答日時:
キャンセルは何度でも可能です
モラル・マナーの面でも何ら問題ありません
しかし、体より仕事を優先させる職場のコンプラ意識に問題ありです
「服薬中の薬が切れそうなので医者に行かせてください」というように、危機的状況であることを訴えて、会議をキャンセルさせてもらうことはできないでしようか
自分が上司なら、当然医者を優先してもらいます
質問者のように体より仕事を優先しすぎた結果、重大な病気(主に婦人科系の疾患 子宮がんなど)を見逃してしまい、命を落とした女性の話は山ほどありますので、そうならないよう仕事より体優先で!
No.12
- 回答日時:
もし貴方が自宅で病気で倒れても会社は会議に出ろと言いますかね~。
祖の時に貴方はタクシーを呼ぶか救急車を呼ぶか選択で何方を選びますか、無理して会議に出て後に入院でもしたら逆に会社に迷惑をかける事に成りませんか。No.10
- 回答日時:
無断キャンセルより連絡した方がいいのは、わざわざ聞かなくても明白ではないですか?
あなた自身が仕事で無断キャンセルされた場合を想像すれば…想像するまでもなくばわかりますよね。
私の利用する病院の1つは、無断キャンセル、当日キャンセルが多いとその後の予約を受け付けないとホームページや受付カウンターに明記されてます。
そんなところもあるように、当日キャンセルはいいものではありません。
連絡可能な時になるべく早く連絡しましょう。
No.7
- 回答日時:
全然キャンセルして大丈夫です。
外来のキャンセルや日時変更なんて把握しきれないくらい日常です。病院は気にもしてません。
また、医師は多くの場合、その日だけの為に何か用意してるわけではありません。キャンセルされても痛くありません。
薬も、一時も欠かせないようなものでもないなら大丈夫でしょう。ここはキャンセル時に窓口の人に聞いてみてください。わかる人に聞いてくれます。
大掛かりな検査や手術があるとか、治療に細かな日程調整が重要なら、勿論話は別ですが。
キャンセルが決まったらはやめに連絡を。無断はやめた方がいいです。(でも病院ってお年寄りが多いので、予定忘れて無断キャンセルってのは多いと思う。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院で一週間後にまた来て下さ...
-
宛先の違う診療情報提供書を持...
-
赤ちゃん口の中が白いです
-
子供のペニスの大きさ
-
医師の異動先を知る方法は?
-
主治医だった先生が転勤された...
-
ぼけを医者に見せるなら何科で...
-
病院で過去の診察内容を完全に...
-
札幌でうつ病を治療する病院を...
-
精神科なら大規模な総合病院か...
-
営業時間管理
-
彼氏が泌尿器科で診察されるの...
-
父親があまりにも物忘れが酷く...
-
病院の受付にて。
-
あなたが物忘れで一番精神的ダ...
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
1ヶ月前に逆流性食道炎と診断さ...
-
今日は診察
-
主治医が、お気に入りの患者さ...
-
病院の診察券は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院で一週間後にまた来て下さ...
-
赤ちゃん口の中が白いです
-
子供のペニスの大きさ
-
セカンドオピニオンしたいので...
-
宛先の違う診療情報提供書を持...
-
病院のキャンセルについて。(内...
-
乳がん検診で、不快に思うこと...
-
トビエースとベオーバ薬を一つ...
-
救急車は他県の病院まで搬送し...
-
医師の異動先を知る方法は?
-
主治医だった先生が転勤された...
-
診療情報提供書の返事について
-
職業訓練休むことについて。金...
-
至急回答お願いします。今日仮...
-
紹介状の効力について
-
親に腹がたちませ
-
医師の高圧的な態度
-
国保で何ヵ所も同じ科を受診し...
-
起立性調節障害の専門病院
-
首の脂肪腫が肥大化。病院へ行...
おすすめ情報
漁っていました…補足遅れてすみません。
病院の開いてる時間が
午前診 9:00~12:00
午後診 17:00~19:00
なのですが9:00~13:00と16:30~19:30に会議が
入っています。受信時間外は電話も繋がりません。
「予約時間に電話してください」みたいな音声が流れるだけです。
お薬は8/16(金)の夜分までしかありません。
何度もすみません。最初の補足に記載した会議の時間が間違えていたので訂正させてください。
病院の開いてる時間が
午前診 9:00~12:00
午後診 17:00~19:00
会議の時間
正しくは9:30~13:00と16:30~19:30です。
8/16(金)は12:00に予約しているので9:00に
キャンセルの電話をする予定です。
たくさんの回答ありがとうございました。
服用中のお薬がなくなりそうなことや体調のことを伝えても「会議に出ろ」の一点張りで話が通じなかったので、会議は休みの連絡を入れて病院優先にしました。
電話越しでも「非常識だー!」とか言われましたけどもう知りませんε-(`・ω・´)今のところは辞めようと思います。