
28歳男です。もう疲れました。
小さい頃から自分の意思と言うものが薄くて、人の頼みや、面倒事を断れない人生でした。
会社に入ってからも、頼みやすいからか変な仕事や講習を押し付けられてました。
周りにはなんで断らなかったの??とよく言われていました。
自分でも分からず意思が薄いので断ることも他にこれをやりたいと言うことも出来ず、地獄を見ています。
理想は面倒事が舞い込んでこない人生でしたが全くの真逆で絶望しています。
今回は転勤の打診をされたのですが、また断ることが出来ませんでした。いよいよ苦しくなってきました。
頭で分かっていてもこれ程度できないものなのかと。
私はどうしたら良いのでしょうか
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
答えを出す前に周りの人に相談をするようにしては。
明日お返事しますなり、その場ではすぐに答えずに同僚や友人へ断り方を教えてもらうなど。
その場で答えなくてはならない事でも、その後に周りの方へ相談をして次から断るように始めてみるなど。
直接断る必要がないものはメッセージなど。
でも 、個人的な経験上ですがこう言った方のほとんどは、周りへ相談をしても断らない印象です。
なので、頑張っても無理そうであれば、転職も視野に入るのかも。

No.8
- 回答日時:
面と向かって断るのは、とても勇気がいりますよね(*´▽`*)
後から、ラインやメールで、「やっぱり無理です。」と伝えてみるといいです。
転勤は、人事部長に手紙を書いて郵送しましょo(*⌒―⌒*)o
きっと、1度でも上手く断れれば、毎回断れるようになるんじゃないですかねぇ?
No.6
- 回答日時:
まあ、性格だから簡単には直らない(変えられない)でしょうね。
周りから悪く思われたくない、嫌われたくない、好かれたい、いい子でいたいという気持ちが勝っているのかもね。私なんてそれとは真逆で、自分に気に入らないことはガツンと明確に断りますからね。それで損したとか困ったということ(そういう自覚も)はありません。
いずれにしても、自分を変えるしか解決の道はありませんよ。
No.4
- 回答日時:
私も情が出て断れないことが多かったのですが、あまりにも自己中心的な人間が多くて、腹が立ってきて、それできちんと自己主張できるようになりましたね。
どうしても断れないなら、せめて、忙しいアピールとか、嫌なアピールはきちんとしておいた方が良いですよ。
No.3
- 回答日時:
理想なんかかなうわけないので、
受け入れたら楽だと思います。
天下のソフトバンクだって赤字なんですから、
思うようになんて誰もできてないですよ。
みんなそんなもので
まぁいいかと受け入れられる人は
割と気楽に生きることが
できてるんじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
断らないのは貴方の意思なので仕方がないかと。
自分の意思を明確に示さない、示したくないなら仕方がありません。
地獄を頑張りましょう。
先ずは反抗から試してみては?
No.1
- 回答日時:
私も断ったことがありません。
頼んできた人の期待を裏切らないように頑張ります。自分では選ばないことが出来るって凄いチャンスですし、出来ない事は神様はさせません。頼んだことをそれ以上に叶えてあげたら喜んで貰えるから。自分でしいてやりたい事って無いし、後でも出来ますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 本当に困ってます!!助けてください!! 会社の飲み会に行きたくないです!!普通に断ろうと思っていたの 7 2023/05/20 12:53
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの就活の仕方を教えてください。。 普段の日常生活での症状としては、 ・頭の回転がかなり悪い 3 2022/05/21 16:31
- 不安障害・適応障害・パニック障害 (長いので最後だけでも読んでアドバイスください)人と関わると体調崩します… 1 2022/09/16 12:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分が発達障害かもしれないことについてです。自分はもしかしたら発達障害かも知れません。気にしすぎの可 2 2022/05/08 01:50
- その他(悩み相談・人生相談) 私は頭がおかしいです。病気なのでしょうか。 やりたいこと、自分の理想像とは全く逆のことをしてしまいま 5 2023/03/19 06:44
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- 大人・中高年 出勤時間の強要 5 2023/04/08 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に自信がないのでいつも人に聞いてしまう、仕事でも生き方でも、自立できない、これでいいのでしょうか 3 2023/02/12 09:52
- いじめ・人間関係 個人対個人で人間関係を築けない場合には? 5 2023/03/08 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
中学1年です。 自分は何なんで...
-
皆さんの価値観を教えてください
-
人間は他人の事は何にも思わな...
-
自分を持つ、芯を持つ
-
どうしてこんな風になってしま...
-
世の中で結局自分らしく生きて...
-
深淵をのぞくとき、深淵もまた...
-
ずっと純粋で素直でいる事は出...
-
一日一善 具体的に何をすれば...
-
偽善者ってどんなイメージですか?
-
高校生 セックス場所
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
順接か 逆接か その2
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ずっと純粋で素直でいる事は出...
-
一日一善 具体的に何をすれば...
-
「人の不幸は蜜の味」には同感...
-
あなたのネットでの人格とリア...
-
生き甲斐について
-
何で自分は生まれてきたのです...
-
他人が楽しそうに話していると...
-
LINEやメールで
-
私は変わらなくてもいいのでし...
-
人の助けを借りたほうが良いっ...
-
生きてることが恥ずかしい
-
自分が信用できないです
-
自分を確立するために何かして...
-
人の目ばかり気にする性格がす...
-
「弱い犬ほどよく吠える」は人...
-
過去にとらわれている自分が嫌...
-
人間関係に疲れた 信じていた人...
-
人生、及び性格の変え方
-
嫌われてもいいや と思えるよう...
おすすめ情報