
外で、人と定食系のものを食べる時にいつも思うのですが、
おかずを口へ運ぶ際に、テーブルへ落とさないよう
左手を皿のように添えるのと同じように、茶碗を添える人いますよね?
本当に「おかず」ならまだ良いんですが、
サラダにまで御飯を添えるのは御飯を汚しているようで個人的にすごく嫌なんです。
我が家では大抵、食べるおかずの器をその都度
手前あたりに移動させているのですが、それはマナー的にあまり良くないのでしょうか?
(ちなみに父親だけはサラダでも豆腐でもどこにあろうと御飯の上にワンクッション置きます。
理解不可能・・・まぁそれは置いておいて)
お店だと器がトレイにキツキツに置いてあったりするので、
器移動は結構難しいんですよね・・・どうするべきか悩みます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会席料理ですと、一品づつ運ばれてくるので、当然、格器に手を添える様になります。
家庭では、全ての器が揃って食べ始めます。汁物が右で、飯が左、奥に主菜・副菜になり、飯椀を左手に持ったまま、箸で、おかずをつまむ筈なので、おかしくはないと思います。昔、マナーの本で読んだ記憶があるのですが、調べたけど見つかりませんでした。なので、自信無しにしました。
箸で摘んだおかずからつゆが垂れると「涙ばし」といいマナーが悪いので、飯椀を持っていくのでしょう。でも、あまり極端にやると見苦しいかもしれませんね。
食べやすいように器を移動させてもいいと思いますよ。
一つのおかずを食べ切ってから、次のおかずにいくと言うよりは、それぞれのおかずを順番に食べた方がいいようです。口内調味といって、日本人は、口の中でおかずをまぜ、もう一度調味し、複雑な味がわかる民族なのだそうですよ。
マナーの授業の時に、器をあまり汚さないようにと言われたような気がします。サラダのドレッシングで飯椀を汚さないほうがいいかもしれませんね。
いろいろと為になるお話まで、ありがとうございます♪
器移動大丈夫ですか!
「涙箸に気を付け」「器汚さず」「スムーズに三角食べ(でしたっけ?)」
を肝に銘じつつ定食に挑みたいと思います。
しかし三角食べにそんな日本人の秘密があったとは!
No.2
- 回答日時:
まあ、好き好きですかね。
洋食では、そもそも器を持って・・・ということをしないし、
サラダを「和食」だというかどうか・・・ってことになっちゃいますか。
回答ありがとうございます。
あぁ、そう言えば和食とか洋食とかは考えてませんでした;
でも私は和食でも洋食でも器はあまり持たないんですよ。
あとは器の雰囲気?を見て判断ですかね。
No.1
- 回答日時:
私もご飯茶碗を添えてではなくて、食べるものそのものの器を持って食べるタイプですね。
>食べるおかずの器をその都度手前あたりに移動させているのですが、それはマナー的にあまり良くないのでしょうか?
問題ないような気がしますが。。
器が小さめなものなら、直接手に持って食べて、大きい器でメインのおかずなら、一番手前に置くといいかもしれません。
あと器移動ですが、あまり何度も器を移動させるとちょっと、忙しそうだな…という感じなので、ご飯茶碗と味噌汁茶碗はトレイから出して、テーブルに置いて余裕を持たせてから、おかずを手前に出す感じがいいかもしれません。
あんまり役に立たない回答のような気がしますが…
参考になれば、嬉しいです。
>何度も器を移動させると・・・
そうですよね。私もそれが気になってというか、
「スペース狭いのに何度もカチャカチャするのもな~」と考えてしまいます;
「移動」というより「入れ替え」という感じですしね。
とりあえずは問題ないようで安心しました。
あとはできるだけ移動回数の少ないように、その都度セッティングを考えたいと思います。
回答ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 50過ぎても食べ方が幼い子供みたいに汚い 9 2023/07/04 14:12
- その他(家事・生活情報) 共働きでの家事分担について旦那と昨日口論になりました。結婚前(同棲期間)話し合いしたときは、ご飯作れ 4 2022/04/10 15:21
- 介護 介護中の高齢者が過食で困っています。 2 2022/05/27 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- レシピ・食事 夕飯を食べすぎてしまいました。 お吸い物 トコロテン 焼き鮭1/2 炊き込みご飯 茶碗1/2 春雨サ 2 2022/08/29 00:18
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてです。 最近太ったのでカロリー制限をしようとおもっています。 ダイエット中は夜ご飯 5 2022/03/28 19:41
- マナー・文例 食事マナーの悪い人の悪い食事マナーが直る方法を教えて下さい。 5 2022/05/21 23:14
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- 食べ物・食材 「コメ一合はおよそ、お茶碗3杯ぶんです」 6 2022/05/27 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
豚肉や牛肉
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
食事のしかた(家族と同居され...
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
既婚男性に質問です♪近所の奥さ...
-
母親が作ってくれたお弁当
-
元カノに振られて半年程はまだ...
-
あなたはご飯と一緒に食べるも...
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
皆さんおはようございます、チ...
-
節約生活
-
鍋の日でも味噌汁を作る? 鍋...
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
彼女持ちが別の異性と映画やご...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
既婚男性に質問です♪近所の奥さ...
-
大変です! 大変です!
-
カレーは、おかずですか?おか...
-
納豆でご飯を食べる時、他にど...
-
元カノに振られて半年程はまだ...
-
「おでんは夕飯のおかずになら...
-
好きなおかずは最初に食べます...
-
おかずが冷たいから、給食を残...
-
食事中の食器の位置について
-
男から「おかずちょーだい」とL...
-
一人暮らしの女性の夕食
-
教えてください 朝ご飯に欠かせ...
おすすめ情報