dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「仕返し・復習」は悪いことですか?
人からされたことで、いつまでも落ち込み続けるなら、仕返しをして気を済ませて、次に進んだ方がいいと思うのですが、どうでしょう?
中国には、「復讐は美しい1つの正義」という諺があるらしいです。

質問者からの補足コメント

  • でも、どうして仕返しが悪いことなのでしょうね?

      補足日時:2023/02/21 10:20
  • 一矢を報いる (いっしをむくいる)
    相手から受けた攻撃・非難に対して、わずかであっても負けずにやり返すこと。

      補足日時:2023/02/21 12:31

A 回答 (43件中41~43件)

悪いことです。


でも、例えば大事な人が傷つけられたり、酷い目に遭わされたりしたら、わたしなら罰を受ける覚悟で復讐するかもしれません。

できれば、復讐はしないに越したことはない。

相手が本気で反省して、泣いて謝ってくれれば多少はスッキリするでしょうけど、上手く「反省」までさせられることってほとんどないでしょうし。


特定の人からいじめられたとか、ひどいことを言われたり、されたりした時は、出来ればその場で相手に反撃したほうがいい。
その場で相手を黙らせることが出来れば、怒りは後を引きませんし、自分のメンタルのダメージも少なくて済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2023/02/20 14:15

内容によっては犯罪になります。



中国では復讐は合法なの?
例えば車をぶつけられたら、ぶつけ返しても無罪なの?

殴られたら殴り返しても無罪ならヤバい国ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2023/02/20 14:16

目的のない気分的な物だけの「仕返し・復習」はよくないのでは。


仕返し・復習をするとなにか目的が達成されるのであれば意味があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

お礼日時:2023/02/20 14:16
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!