
転職すべきでしょうか。
手取り12万円です。
居心地が良いからか今年で9年目に突入します。
その間イヤなこと皆無ではないですが、人格破綻した人がいなくて比較的優しい人たちが多いので、人間関係で苦しむことはなかったです。
断トツで多い退職理由は人間関係と聞きます。
なので辞めるのは勿体ないのでしょうか。
しかし如何せん手取り12万円です。
前から心の片隅でモヤッとしていましたが、出来心で一人暮らしを始めたら、現実が一気に襲いかかってきました。
9年間ジッと機を伺っており、僕が隙を見せた瞬間に牙を剥いてきました。
いや後悔はしていません。
やりたかったことをやっただけですから。
だがしかし現実はシビアなようです。
貯金はまだありますが100万円以下です。
貯金あるならまだマシと言う人もいましたが、果たしてどうでしょう?
老後2000万とか言われている時に、手取り12万の貯金100万以下。
固定費や水道光熱費、食費をザッと計算したら9万円でした。
投資信託もやってます。
25000円。
あれ?1ヶ月ぶんの給料がほぼ消えちゃいました。
じわじわと貯金が無くなっていくでしょう。
身分不相応な発言まことに恐縮ですが、甘味などの嗜好品を楽しみたいです。
外食もしたいです。
たまには酒も飲みたいです。
あ、ギャンブルタバコは興味ないです(^-^;
要するに贅沢したいです。
外食なんて贅沢の極みです。
配膳・料理・片付けを他人にやらせるなんて僕みたいな低収入者がやる資格ありません。
お菓子?酒?
生命を維持するための栄養が補えないものを低収入者が買うとか狂気の沙汰です。
でも買いたい、楽しみたい。
節約はしてますよ。
ぶっちゃけクソくらえです。
豪遊したい!豪遊したーい!!
最後に欲望爆発してしまって申し訳ありません。
本題からズレまくりましたが、居心地が良いけど給料低い会社ってどうですか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
給与が低くても、自分が望むだけの額をもらえているなら悪くないです。
でも、その額に届いていないなら転職するか、副業をします。
欲望は次から次へと湧いてくるものですね。
ブランド物やギャンブルなど多くのお金を使うことに興味が湧かないのが不幸中の幸いといったところでしょうか。
No.6
- 回答日時:
楽あれば苦あり 苦あれば楽あり。
それは選択であって 貴方が選ぶ。
求めるものが「違う」と思ったなら 道を変えるのも手だろう。
何かを失わなければ 何かを得ることは出来ないのだ。
ただし 後悔はしない事だ。
選ばなかった道の先は もう考えても仕方がない。
二つの道を同時に歩くことは出来ないのだから。
高い給料を求めて 歯を食いしばるも良し。
安い給料に甘んじて 生活に悲鳴を上げるも良し。
自分で選ぶなら それが正解だろう。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
あなたに再就職して、もし、期待されるような高い給与を払ってくれる会社等があるなら、そして贅沢したいなら、そのような選択肢を選べばよいと思います。
ただ、私の人事担当者としての経験からするに、この文面等から察するに、あなたに、それに相応しい、資質・能力、経験、キャリアが備わっているとは考え難いです。企業の命は30年と言われますから、その居心地のよい会社も、そういう社員を抱えているということは、この先もそう長くはないようにも思えます。
30代ですかね。・・・貯金100万円って、ないも同然です。100万円なんか、あっと言う間になくなりますから。
贅沢したい、豪遊したい、と思うなら、その実現に、自分を変えていけば、誰でも直ぐです。
人生を楽しく、充実して過ごすために大切なこと・・・それは、
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
そして、笑顔を忘れないことです。
これらを心がけていれば、大概のことはうまく行きます。
少しずつでも、自分を変えて行き、これからの人生で、生きている楽しさを実感して行ってください。
さすがは人事ですね。
その通り、30歳ノースキルです。
それゆえの対価が手取り12万円ということでしょう。
ポジティブ、チャレンジ、諦めない心に笑顔ですね。
わかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- 友達・仲間 自己破産って恥ですか?雑談程度で言う事じゃないですか? 8 2023/06/21 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
給料は安いが精神的に楽な職場、給料は高いが精神的にきつい職場、働くならどっち?
【※閲覧専用】アンケート
-
給料いいけど人間関係悪い会社、給料少ないけど人間関係良好な会社どちらがいいですか?
会社・職場
-
楽だけど給与がすごく低い仕事と大変だけど給与が高い仕事、どっちの方がいい
中途・キャリア
-
-
4
家から近くて給料が安い仕事と、遠くて高い仕事だと、どっちがコスパ良いと思いますか?
その他(業種・職種)
-
5
年収250万円 昇給賞与なし 退職金なし 営業事務・女性
転職
-
6
退職時に何もありませんでした。 正社員として10年勤めた職場を退職しました。 普通退職者が出ると、餞
会社・職場
-
7
精神を病んでしまい、勢いで転職しましたが前職への未練が断ち切れません。 別の業種に転職したのですが、
会社・職場
-
8
30歳代で手取り17万しかもらえてない事に絶望します
転職
-
9
月一回土曜出勤
派遣社員・契約社員
-
10
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
11
身体の相性って大事ですか? 気持ちよくない相手いましたか? どんな人でしたか?
デート・キス
-
12
通勤で車で片道40分27キロはきついですか?田舎ですが。往復30分18キロの場所とだと体感けっこう変
会社・職場
-
13
世代の違い?
会社・職場
-
14
無能すぎて辛いです
会社・職場
-
15
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
16
外でお尻を触ってくる彼氏はどう思いますか?日によっては歩きながらとか止まってる時とかにパンツの中から
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
献立を決めて買い物、特売品で献立を考える、食費の節約になるのはどっち?
意識して節約していても、意外とかさんでしまうのが毎日の食費だ。「教えて!goo」にも「食費の節約で一番安くできるのは」ということで、「献立を決めてから買い物に行く」のと「特売品を買いだめして献立を考える...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊活中です。最近子宮に病気が...
-
貯金なし、所持金なし、或いは...
-
生活費の立て方
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
-
お金がないです、どうしたらい...
-
手取り20万で、子供3人(少、...
-
お金と仕事の事 貯金や投資
-
手取り12万円代でこれは使いす...
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
独身31歳で貯金500万は上出来で...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
今のところ使う予定のないお金...
-
28歳独身です! 貯金175万は少...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
豊かな生活とは? 一児の父です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金と仕事の事 貯金や投資
-
夫婦の生活費についてです。 夫...
-
ぶっちゃけ、旦那の給料いくら...
-
居心地が良いけど給料低い会社
-
貯金できない
-
手取り10万実家暮らしの独身...
-
年収520万円一人暮らしの貯金
-
結婚について反対されてる訳で...
-
53歳独身男性・妻子無し・貯金6...
-
貯金がなさすぎて将来が不安で...
-
小遣い5万円でのやりくり。
-
1年で貯金を50万貯めたいです
-
専業主婦です。 夫婦二人なので...
-
手取り20万で、子供3人(少、...
-
月収手取り20… シングルマザー ...
-
貯金をしたい!
-
新卒2年目の貯金についてです。...
-
20代半ばの女性です。最近離婚...
-
この情報で貯金いくらありそう...
-
一人暮らし初心者ですが、貯金...
おすすめ情報