
24歳のフリーター女ってどう思いますか?
1度正社員になったのですが、精神的なストレスとかで体調崩して今は短い時間だけどフリーターしてます。 正社員になりたくないとかではないのですが、また体調崩すのも嫌だし長時間働くと体がしんどくなったりして正社員向いてないなってよく思ってました。
今はフリーターしながら、派遣社員やってみようかなって思ったりもう少し長時間働きたいから他の仕事探したり他の仕事もしてみたいなって思ってます。
今の時代、正社員の人もいればフリーターの人も普通に多いのかなって思うのですが、女がフリーターだったら恋愛とか結婚もできないですか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
我慢がきかないとかストレスに弱い人は、男女問わず人間的な魅力のない人が多いと思います。
性格的にはわがまま、自分勝手、協調性がないなどですね。
いい年して派遣や非正規の独身女性は、ほとんどがそうです
世間知らずで幼稚で、そのくせ傲慢など人格的に変な人が多いですね。
はたから見てもたぶん一生独身だろうなと思います。
女がフリーターだったら恋愛とか結婚もできないですか
↑
あなたの危惧は当たっています。
大人として成熟できないと恋愛も結婚もできませんし、いまどきの若い男性社員は女性側にも正社員であることを求めます。
必然的に売れ残るか、または中年オジサンと結婚するかしかないでしょう。
24歳のうら若き女性にとっては、どちらにしても最悪の選択となります。
社会から逃げるのは一時的な安らぎを得られるでしょうが、あとでそれ以上の代償を払う事になります。
結婚生活はある意味正社員の修行と同じくらい厳しい場面もあります。
ストレス程度で社会から逃げるような女性を、まともな男性は結婚相手として見ません。
もう一度厳しい修業をする気があるのなら、条件など付けずにどこででも正社員の面接を受けることです、
おそらくここ一年があなたにとって最後のチャンスだと思います。
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.6
- 回答日時:
24歳のフリーター女ってどう思いますか?
↑
訳ありかな、と思います。
女がフリーターだったら恋愛とか結婚もできないですか
↑
多少影響するかも知れませんが
男のフリーターよりは
ハンデにならないと思います。
No.5
- 回答日時:
確かに、今の時代の正社員って、昔と違ってかなりきついと思います。
昭和のバブル時代は、仕事があれこれたくさんあったし
小さい下請け会社でもボーナスは満額、社員旅行とかも普通にありましたからね。
今の時代はサービス残業、ボーナスなし、社員旅行もないが普通になってますからね。
しかも仕事自体もしんどくなってます。
これは、会社がまったく儲かっていない事を意味します。
日本事態が悪くなってますから、働く人たちにもかなりの負担がかかるのは仕方ないと思います。
バブル時代は、サイフに20万、30万円くらいの札束が常に入っていたもんですからね。
ただ、正社員じゃなくフリーターとか派遣とかは、病気になったり、ケガして働けなくなると、首切られるじゃないですか
正社員は、その辺はちゃんと守られるので、正社員でいる以上は
よほどの事がない限りは職を失う事がないから生活は安定できるよね。
フリーター、派遣は、つかえなくなったら終わりなんで
いつ、職を失うかわかりませんよね。
若い時は、雇ってくれるところは多いかもしれないけど
それが40歳とかになってくると、どこも雇ってくれるところがなくなるので、働きたくても働けなくなったりします。
結婚については、男性がフリーター女性を受け入れてくれたとしても
その親達も受け入れてくれるかまではわかりませんよ。
結婚は、二人だけの付き合いだけでなく、身内との付き合いもしなければいけないので、相手方の親にフリーターとの結婚を受け入れてくれるかどうかです。
恋愛はお金なくてもできるけど
結婚はお金がすべてなんで、フリーターの人がお金もってるのかって言ったら、否ですよね。
結婚したら、女性側は結納しなければいけないので
家財道具をそろえて、新居にはいらないといけないので
あなたに家財道具を買う金があるのか?
結婚式は大体300万円かかるので、そのお金があるのか?
結婚も、其のあとも、お金がかかる事ばかりなのに
フリーターでそのお金を稼ぐ事ができるのか?
結婚はお金がすべてとはそういう事なんですよ。
正社員とフリーター、派遣では、年収にすごく差があるし
例えば60歳定年として60歳まで働くとして
フリーターと正社員では、家が1軒、2軒買えるくらい収入に差が出ますからね。
フリーターや派遣は、それだけ損することになります。
同じ働くなら正社員でボーナス出るところに働かないとお金の面で相当な損をする事になります。
No.3
- 回答日時:
個人的には女性であっても正社員の経験はするべきという考えなんで、それすらもない責任感のないフリーター経験しかないのはただの子供のまま大人になった激甘な考えというヤバイ奴のイメージしかないです。
No.2
- 回答日時:
金目的な女性と違うので男性は女性がフリーターでも構いませんが正社員位のストレスで辞める人間が彼を支える事が出来るかどうかが不安かと。
貴女は彼がフリーターで付き合ったり、結婚を考える事が出来ますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 フリーター 4 2023/04/20 21:19
- その他(恋愛相談) 恋愛 6 2023/05/27 22:20
- 正社員 フリーター 3 2023/04/23 19:08
- 正社員 フリーター 3 2022/09/13 20:03
- 正社員 フリーターについて 8 2022/05/09 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) フリーターについて 4 2022/05/21 19:52
- その他(悩み相談・人生相談) フリーター 5 2022/05/18 16:05
- 正社員 フリーターについて 4 2022/05/23 17:17
- その他(恋愛相談) 恋愛 2 2023/05/17 20:34
- 正社員 フリーター 6 2023/03/26 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フリーターについて
正社員
-
恋愛
婚活
-
24歳でフリーターってやばいと思いますか?就職しないと誰にも相手にしてもらえないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
わたしいま29歳でフリーターで実家暮らし。時給は1000円くらいで月に手取りで14万くらい。彼氏はい
婚活
-
5
フリーター
正社員
-
6
彼女がフリーターってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
フリーター
正社員
-
8
フリーターについて
正社員
-
9
20代前半女です。フリーターで生きていけますか?
失恋・別れ
-
10
彼との将来。「何故正社員にならないの?」と言われました。
正社員
-
11
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
24歳でフリーターってそこそこやばいですよね 特に資格もなく、、一応高卒後3年程勤めていた会社もある
その他(社会・学校・職場)
-
13
25歳フリーター女です。お惣菜屋さんの暇なところで働いていてこんな彼女振られますよね?なんの魅力もな
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
フリーター
正社員
-
15
ずっとフリーターの女って恋愛、結婚対象外ですか?
失恋・別れ
-
16
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
17
大学生彼氏とフリーター彼女 私には付き合って1ヶ月の3歳年上の彼女がいます。彼女は現在大学4年で、内
新卒・第二新卒
-
18
社会人になるとフリーターの友達は切り捨てるんですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
36歳フリーターですが、これからどうやって生きていけばいいでしょうか?
労働相談
-
20
35歳女独身フリーターです。この歳で非正規社員は恥ずかしいですよね?世
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
フリーターについて
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報