
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
英語以前の問題ですが、その店で本当にデビットカードは使えないのですか?
日本で使えるデビットカードは以下の3種類あります。
1 J-debit
日本独自のカードです。
2 VISA/MasterCard/JCB
国際的に使えるカードです。
3 銀聯
中国で一般的なカードです。
「デビットカードはご利用頂けません。」と日本語で書いてある店で使えないのは、日本独自のJ-debitです。J-debitが使える店はあんまりありません。
VISA/MasterCard/JCBのクレジットカードが使える店であれば、VISA/MasterCard/JCBのデビットカードも使えることがほとんどです。例外は、ガソリンスタンド、航空機の機内販売、月額料金、高速道路料金ぐらいです。
銀聯は基本的にデビットカードです。銀聯が使えてデビットカードが使えないと言うことはありえません。
海外からの客向けの掲示であれば「デビットカードはご利用頂けません。」の英語表記はない方が良いかもしれません。
No.6
- 回答日時:
①(We are) sorry for inconvenience of unable to use Dabit card
②(We are apologizing that)
you can not use Dabit card
③(Sorry about the)
dabit card is not available
又は
dabit card is no more available
①(申し訳ございません)
デビットカードがご利用頂けません事に対し、お詫び申し上げます
②デビットカードはご利用頂けません (事に対しお詫び申し上げます)
③デビットカードは (もはや) ご利用頂けません (事をお詫び申し上げます)
等々 ご指摘下さいました表現は元より、上記言い回しも可能でございます。( ) 内はご省略頂きましてもokになります
ご参考に為さって頂けましたら幸いに存じます。

No.5
- 回答日時:
No. 4 さんの言うことは正しいです。
なお、スーパーマーケットやコンビニでのお客さんに対する掲示物に書く英語なのだったら、質問者の示した Google 翻訳文でも、変ではありますが一応は通じます。No.4
- 回答日時:
こうした場合は主語が何になるかが大事です。
御質問文が店側である場合、主語はWeです。
We do not accept debit cards. 「デビットカードはお受けしません」
もしくは
We cannot accept debit cards.かWe are unable to accept debit cards.
あらゆるデビットカードを付けつけないのであれば、当然cardは複数形にする必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- その他(言語学・言語) 語学について 2 2022/06/16 03:34
- Google 翻訳 Googleで日本語を英語に翻訳したら変ですか? 先生に文法を使えてない 変だ と注意されました。G 3 2022/10/22 22:25
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
- その他(IT・Webサービス) 音声文字変換に優れた 1 2023/05/30 12:53
- Google 翻訳 英語翻訳ソフトは良いものはありますか パソコン Chrome で右クリックで翻訳できるようにするには 1 2022/03/28 21:30
- 英語 Google翻訳で日本語を英語に訳した文章を外国の人に伝えたら相手は文章に違和感があるって思ったりす 3 2023/06/15 07:35
- 英語 2つの英文の違いについて教えて下さい。 2 2022/03/30 16:33
- 英語 誰かだった というのをGoogle翻訳で英語にすると whoだったり、someoneだったりします。 3 2023/01/02 05:55
- Google 翻訳 英語の意味を教えてください。 2 2022/11/11 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
supposed toとgoing toの違い
-
Should Deny The Divine Destin...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
I will be back と I shall re...
-
Mental training,such as visua...
-
oweの後に主語が来る?
-
There they are! There he is!...
-
形式主語について質問させて頂...
-
仮主語構文の使い方
-
流出する、は英語で?
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
Future Software is a company ...
-
「青森は、たくさん雪が降りま...
-
It appears that ~ の「It」
-
substanceは実体・本体、でもsu...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報