
No.10
- 回答日時:
演繹的思考を刺激するようないい質問だと思います。
宇宙には、左手型と右手型の双方がほぼ同数存在するということが推測されますが、地球上では偏っていると。
それには当然原因があると考えられますが、科学的、つまり一面的な原因だけでなく、広い視野に立った総合的原因と言うべきものを演繹する楽しみ、これが醍醐味ですね。
残念乍ら、知識がほとんどないので、ちょっと勉強してまたお邪魔するかもしれません。
早速のご回答ありがとございます。
素人の私たちにとっても<広い視野に立った総合的原因と言うべきものを演繹する楽しみ>がありますね。
いわんや、専門家サイドにおいての醍醐味は、これを契機‣引き金にして、沢山の論文を発表すること、なのでしょうね。
No.8
- 回答日時:
色々誤解していますので
鏡像異性体であるアミノ酸にはD型とL型があります
アミノ酸が自然に合成された場合D型・L型共に均等に合成去れます
しかしながら地球の生物はホトンドはL型アミノ酸によって構成されている。この偏りは未だ解明されてはいない
オマケ
アミノ酸の生成過程において片方向の円偏光の照射を受け続けるとL型の方がD型より多くなるとの偏り側の生じることを実験等で確かめられました
この事が地球の生物の殆どがL型アミノ酸によって構成されているその偏りの原因と考えられています
再度の御回答ありがとうございました。
<アミノ酸の生成過程において片方向の円偏光の照射を受け続けるとL型の方がD型より多くなるとの偏り側の生じる>ですね。
宇宙のある一角ではある片方向の円偏光の部分がある、とか聞いたことがあります。
No.7
- 回答日時:
地球の生物はほとんどが左手型のアミノ酸だけを使っている、という“偏り”はない、という回答が寄せられていますが、この辺りはどうなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
傲慢な人って好きですか?
哲学
-
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
-
4
『あっ!こいつ常識にメスを入れようとしているんだ!(p_-)』と気づいて、常識から逸しているように見
哲学
-
5
「本当にやりたいこと」って存在すると思いますか?心の声 なんて言い方もありますが。要するに誰だって自
哲学
-
6
素晴らしき世界とはどんな世界ですか?
哲学
-
7
サルも平等、不平等、善悪は分かっている
哲学
-
8
地頭(じあたま)の良し悪し
哲学
-
9
『ぞうさん』の歌でなぜ母さんしかでてこないのか?
哲学
-
10
『私は嘘つきです』 という矛盾を口にしても宇宙は爆発しません。これは、言葉の無力を表していますか?
哲学
-
11
なぜ『フィレかつ』が正しいのにみな『ヒレかつ』というのでしょうか?
哲学
-
12
強者の常套句として、「やるかやらないかだろ。甘えんな」と良く言いますが、それを自分だけの意思で選択出
哲学
-
13
本人に、愛される資質がない場合、『私は誰にも愛されない(-_-メ)』と嘆くのは?
哲学
-
14
「幸せ」を安っぽく考えすぎてませんか?つまり、ほんとは幸せでもない事をことさら幸せに仕立て上げる風潮
哲学
-
15
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
16
私は、どんな質問にも聞かれたこと以外は答えないようにしています。それは異常でしょうか?
哲学
-
17
2択の質問でなぜ明言する回答が少ないのか?
哲学
-
18
もし回転ずしテロがアイドル級の女子高生だったら?
哲学
-
19
不毛な議論
哲学
-
20
愛ある説教 って皆さんは信じていますか? 僕は説教に愛なんか無いと信じています。説教をするのは「愛」
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人間の最小存続可能個体数は何...
-
5
地球に人が生存可能なのは何年...
-
6
もし地球の地軸が傾いてなくて...
-
7
ホモ・サピエンスはアフリカの...
-
8
自分が生まれてきた確率
-
9
砂や石には栄養素はないのですか?
-
10
生まれてこなかった方が幸せ。 ...
-
11
東方最大離角
-
12
進化の行き着く先...
-
13
皆さんは、人類はレプティリア...
-
14
なぜ韓国のカルト統一教会=勝...
-
15
氷河期が来たら、西欧人はコオ...
-
16
クロマニョン人が ゲルマン人、...
-
17
なぜ人間が地球を支配している...
-
18
偏平率
-
19
ballとsphereの違い
-
20
金星を移動、テラフォーミング...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter