
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
浴室内、洗面回りの小物をご覧下さい。
樹脂製の方がカビの黒いシミが付きやすいです。
金属製はせいぜい石けんカスなど白い曇り程度ですよね?
蛇口カランも同様、金属製の方がいつまでも光沢を保ち衛生的に見えるじゃないですか。
耐久性はさほど変わりませんが、目にされた「よくこのホースからの水漏れとかレビューにある」については、普通に使っている分には良いのですが、無理に小さく折り曲げる力が加わるといずれもヒビ割れ、亀裂が生じやすいです。
大きな輪のまま使う分にはそう簡単には水漏れを起こしません。
丸めには強く、折れには弱い。
わかりますよね?
No.10
- 回答日時:
シャワー付きワンハンドル混合水栓の蛇腹フレキホースが
17年目で壊れました。シンク下が水浸し。
水栓自体もガタがきていたので、全体を交換しました。
新しいホースはメッシュでおおわれています。
こんな感じ
↓
https://amzn.asia/d/eOByGeg
No.6
- 回答日時:
>よく出したり引っ込めたりしてるんですか。
ほぼ、毎日使っています。
洗面台で朝、髪を洗うのにも便利ですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
立水栓の蛇口の向きを変えたい。
-
水道ホースは太いほうがいい?
-
水道の水に黒いゴミが大量に混...
-
瞬間湯沸器への水道の接続につ...
-
自分でビルトイン食洗機を撤去...
-
台所の蛇口は金属製かプラスチ...
-
伸びるシャワーホース
-
美容院の給湯器について
-
原因不明 シャワーがくさいん...
-
給湯器につながっている蛇口は...
-
井戸水(水道)の凍結
-
水道ホースの3分岐点からの水...
-
洗濯機の水道にプラスチックの...
-
ハウステックのシャワーホース...
-
散水ホースの内径9mmと12mm...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
水栓にクレ5-56
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
立水栓の蛇口の向きを変えたい。
-
水道の水に黒いゴミが大量に混...
-
台所の蛇口は金属製かプラスチ...
-
ハウステックのシャワーホース...
-
塩ビパイプの終端に蛇口を取り...
-
原因不明 シャワーがくさいん...
-
瞬間湯沸器への水道の接続につ...
-
洗濯機の水道にプラスチックの...
-
水抜きしたのに給湯の凍結~架...
-
自分でビルトイン食洗機を撤去...
-
水中ポンプについて
-
水道ホースは太いほうがいい?
-
美容院の給湯器について
-
ホースの断面の形
-
水道管の凍結。
-
水道が凍結した1週間後になって...
-
シャワーホースとシャワーホー...
-
水道管の圧縮エアーでの洗浄
おすすめ情報
こういうタイプって固定式のものに比べるとやはり事故起こりやすいんでしょうか?