dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスよろしくお願い致します。
私は引きこもりで家にずっと居ます。
高校2年生でネットの通信制高校です。
なので人と会いません。正直寂しいけど、過去のトラウマに囚われて前に進むのが怖いです。
アルバイトしたいけど人間関係が上手くやれるか不安で怖いです。また傷つくのではないかと不安です。
精神の病気あります。なので親は無理にアルバイトしなくていいよ。ゆっくりしていいよと言ってくれています。
田舎なのでアルバイトするとしても1時間くらいかかるので遠いです。少し気が重いです。

でもやることが特になくとても暇です。
最近は鬱で何もやる気が出ず、ぼーっと過ごしています
先が見えません。このままでいいのか、よくわかりません。進路も全然決めていません。

私はどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

優しい親でよかったですね



やることないなら、youtubeでリラックスできる音楽きくとか
自分の部屋があるなら、いらない物をすてて、掃除して部屋をピカピカにするとかしてみては、いかがでしょうか
    • good
    • 1

とりあえず、掃除とか、食器洗いとか、料理とか、お母さんのお手伝いをしてみたら?



教えてもらったことをきちんと出来るようになれば、バイト先でも働く自信がつきますからね。

あと、散歩とかして、外の空気を吸うと良いですよ(^^)

それがしんどければ、ベランダに出ることから始めてみて。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!