dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

潜水艦が沈んだり浮かんだり出来る仕組みが分かりません。一応、インターネットとかでも調べてみたんですが、理解出来なかった。すみません、物理は赤点スレスレ低飛行職人でした。

小学三年生にも分かる説明、みたいな感じでお教え下さい。どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

潜行する時には、艦内の水タンクに周りの水を入れて、艦を重くして潜っていきます。


浮上するときには、その水タンク内に空気を送り込んで水を排出して、艦を軽くして浮かんでいきます。
水タンクに入れる空気は、予め圧縮してボンベに詰めてから潜っています。
従って何度も排水を繰り返して、ボンベの空気が~になる様な事が有れば、浮かんでこれなくなってします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。良く分かりました。浮上の為の空気は何処にあるのかな、と思っておりましたが圧縮して積んでいたわけですね。

お礼日時:2005/04/18 19:04

あと、早く沈みたいときは推進器を回して、艦体の前後にある水平舵を動かして


下へ舵をきります。飛行機の水平尾翼みたいなやつですね。
    • good
    • 2

空気タンクに空気を圧縮して溜めておくんです。



開閉可能なタンクに水を入れれば沈むし、圧縮空気を送って溜めれば浮く。

圧縮空気を使い果たしたり、圧力以上の深海に潜ると、二度と浮上出来なくなる。
    • good
    • 1

基本的に船の回りにタンクがあり、沈むときは水を入れる。


浮くときは水を抜いて空気を入れる。
それによって浮力を調整しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!