プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

痩せるには、運動しても意味ないと言いますが
なんでですか?理由を教えて!

A 回答 (16件中1~10件)

そんなことはないです。

痩せるためには、体重を減らすためには、摂取カロリーより、多くカロリーを消費すればよいだけのことです。そのためには、運動・スポーツは、多くの場合、不可欠です。また、運動・スポーツは、筋肉を増やし、効率よくカロリーを消費することにもつながり、ダイエットには、好循環をももたらします。
    • good
    • 0

意味なくないですが、理解して効果的な運動をしないと頑張った割に効果ない、あるいは逆に太ったという結果になると思います。

    • good
    • 0

色々回答出てるんで補足的な物になります



痩せるという意味を「体重」とするなら
脂肪と筋肉を増減する食事療法が一番手っ取り早いです

痩せるという意味を「脂肪を減らす」とするなら
食事療法を入れた運動をする必要があります

食事療法で出来るのは「脂肪や筋肉の増減」だけです


肉体を作るには無酸素運動や有酸素運動が必須になります
無酸素運動で速筋や遅筋Ⅱ型を作るか
有酸素運動で遅筋Ⅰ型を作るかは
本人の目的次第です
ただ 有酸素運動だと最終的に基礎代謝が減るので
太りやすい身体にはなりやすいという現実が待ってるだけです(必ずなるわけではない)
    • good
    • 0

運動する分食べるなら肉になり逆に太りますが


太らない体質を作る運動 基礎代謝を上げる運動は効果的です。
運動の種類が違うので運動して体でかくする人も居ますし
マラソンやボクサーなど運動により痩せる目的があるので
どうゆう運動をするかですね
    • good
    • 0

No.8さんやNo.10さんのおっしゃるような運動した際に消費されるカロリーが小さい点、それだけに着目した発言だからでしょうね。



運動によって筋肉が増えたり、血行が改善したり、心肺機能改善で酸素の取り込み効率が上がる事によって、基礎代謝量が増加する事で痩せる効果があるはずですよ。
    • good
    • 0

食事を減らして運動しないと筋肉も一緒に衰えて体重が余計に減ります


こういった観点から、ただ単に体重が減ればいい人たちが運動は無意味と言っているものかと思われます
健康のために痩せるのなら少なからず運動は必要になるでしょう
    • good
    • 1

ご飯1杯分を消費する運動は、早ウォーキングで34分、サイクリングで24分。



人体はエネルギー効率が良いから、運動で消費しようとしても先ず無理です。

TVCMで有名なライ○ップ、全体の90%は食事指導と管理なんです。
    • good
    • 1

意味ないというか「どうせ続かない」「非効率」が正解



例えば30分ノンストップで運動したとしても、消費カロリーはせいぜい200~300k
こんなのスポーツドリンクや軽食ひとつでパーになります。
体調、気分、スケジュール、天候等にも大きく左右されるし。

それに対して食事で200~300kcal抑えるのはとても簡単です。
腹8分目~9分目を続けるだけでOKなので。
これなら長期的に無理なく続けられます。
    • good
    • 1

運動だけでは難しいというだけで意味が無い訳ではありません。



しかし、フルマラソンで消費する脂肪は300〜350g程度と言われてます。つまりフルマラソンを3回走ってやっと1kgの脂肪が燃焼します。

それよりも日々の食事制限をしたほうが効率が良いという事かと。
    • good
    • 0

そういった話は聞いたことありません


誰が言ったのでしょう
体脂肪はカロリーの摂取量と消費量の差ですから、消費が多ければ痩せますし、消費以上に食べれば太る
それだけです
話しが基礎代謝などに移ればもう少し複雑ですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!