dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい店舗がまもなくオープンするからと言って、主婦アルバイト(元社員)を連日0時くらいまで働かせる会社ってどう思いますか?

まあ、元社員っていうのもあって普通のアルバイトとは違った目線で見られてるのは分かりますが。
最近は10〜0時勤務続きです。

それに対してありがとうとかごめんの一言もない。

A 回答 (4件)

そういう会社もあるし、そういうタイミングもあるよね。


忙しい時にはどうしてもそうなってしまうこともある。

新店オープンはオープン直前の期間は瞬間的に多忙となる。
開店日の開店時間までに準備を終えなければ多大な損害とお客様へ迷惑をかけることとなる。
事の軽重を天秤にかけてみれば、その時期だけは労働側の権利もあまり言わない方がいい。
とはいえ、働く側としては嫌なら断るなり退職するなりするという選択権がある。

「ありがとう」「ごめん」という心遣いは欲しいと思う気持ちは分かる部分もある。
ただ、そういう気持ちが働くというのは働く側としてモチベ不足だし、当事者意識に欠けているとも思う。

質問文から推測するに、社員から見れば質問者のことを貴重な戦力として頼りにしているんだと思うよ。
社員とパートという線引きをせずに一緒に進店オープンを成功させるための”仲間”だと思っている。
だから「ありがとう」「ごめん」という言葉は出ないのでは。
    • good
    • 0

此処で言っても?



何故 実世界で その会社に言わないのか?・・・くらい・・
    • good
    • 1

断ればいいと思います

    • good
    • 0

嫌なら断れば良いのです・・・・それは正社員と違うのでハッキリとアルバイトですから、時間なので帰りますと、言う事で防げます。



言わなければ、便利な使い勝手のいい、ダイソーの手袋のようになります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!