dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いえのマンションの壁一面にかびがはえてビックリしています。構造の問題で壁紙ははりなおすことになりましたが、業者がきてそういいましたが、管理会社からは連絡もないので、貼り直しになるかははっきりわかりません。ただ壁紙を剥いでいったので貼り直しになると思います。今のマンションに引越してきてから病気になったりもして、冬はとても寒いです。これを機に引越しをしたく、動いています。家族がまったくこの問題に興味がなく、引越しをしたがりません。父親も70すぎていて、引越しをしたがらないのですが、引越しをして、嫌な思いをさせると思うと決断できなくています。みなさんなら、どうしますか?

A 回答 (4件)

こんばんは



管理会社に任せるべきでしたね。

構造上の問題なら、家主が修繕費を出してくれます。

勝手に剥がしたとなると、自費で修繕になります。

管理会社からの返事を待ってから決断します。

カビが肺の中に入ると、やっかいな病気になってしまいますし、カビを取り除いても、菌の元が残っていますから、引っ越しします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。管理会社には1番最初にはなして、やっと業者が来た感じです。それからいつ貼り直すかわからないと言われ、そのままです。アトピー性皮膚炎や肺炎になったりすると書いてありますし、凄く嫌なんですが、家族が引越しをしたくないようで壁紙をはりなおせばそれでいい感じです。物件まで見つけてはいたんですが、なかなか100%条件にあうとこがなく、2階で階段あがってすぐの築浅の綺麗ないえなんですが、70代の家族がいるので、それも悩んでいます。私が我慢すればおさまる話しなのかなと思いますので、悩めます。2か月も放置されてるので、いつ壁紙はりなおすのかもわかりませんし、カビでひと部屋潰れて、部屋の扉を開け閉めするのも正直出来なくています。一体どうしたらいいのか悩めてます

お礼日時:2023/03/06 00:00

>何の連絡もありません。


また、自分から連絡したらええやんか。
「どうなってます?」って聞きなさいよ。

>この対応のおそさも引越しをしたい理由の一つ
だから、私に説明しても意味ないよ。
引っ越しを反対してる家族に、そういうのを説明して、
腰をあげてもらえって言ってんのよ。

いちいち、とんちんかんなところに向かって、
会話してるけど、何してんの?
修理の話は、管理会社に連絡する以外にないし、
引っ越しの話は、反対してる家族にする以外にないよ。
ここで、私にいくら詳細を説明しても、何もならへんよ。
父親にしなさいよ。
    • good
    • 0

暖房を点けたからなので 除湿さえ出来てれば 其処までには ならなかった筈



改善出来る範囲
    • good
    • 0

カビが生えた原因、を追究しますね。


それが、今後も住み続けるには、ちょっと、、、
というレベルの問題なら、
反対してる家族も、重い腰をあげてくれるような、
説得ネタになると思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビがたてものの構造と張り紙を貼る際に防カビの工程をはぶいていると業者にいわれました。管理会社には1月5日にカビのことをはなして、連絡がくるまで1か月以上かかり、その際もこちらからかけました。業者がきて16日がたちました。ですが、何の連絡もありません。この対応のおそさも引越しをしたい理由の一つです。ただ70を過ぎた父親が引越しをしたがらないのに、引っ越すことが私のわがままなのか悩めています。24時間換気もついておらす、換気口も少ないですし、引っ越しを考える点もおおいです。

お礼日時:2023/03/05 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!