
大至急
人数の少ない少人数のところで歯科助手してます。
院長のパワハラが日に日に酷くて、最近は休みの日も気分がどんよりして、仕事ない日でも仕事のことばかり考えてしまい、胃が痛いです。
友達にそのことを相談したら、そんなところさっさと辞めないとずっと苦しい中で働くことになるよと言われました。
しかし、自己退職は3ヶ月まえの申告がないといけません。
3ヶ月前に申告しても、その間よりヒートアップしそうで、申告する勇気がありませんし、余計に居づらくて胃がキリキリしそうです。
どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
その医師はあなたを人と思っていないね。
だから、そんな言い方をしている。
あなたもそんな人に遠慮する必要ないよ。
だって、相手はあなたを人と思っていないんだよ。
軽く見ている。
それなのに、なぜあなただけ遠慮しないといけないの。
あなた自身を守れるのは、あなただけだよ。
もっと自分を大事にして。
そのためには、自分の思いを伝えたらいい。
三か月というのも、無視すればいい。
だって、パワハラは犯罪だよ。
それなのに、なぜあなただけが苦しまないといけないの。
No.4
- 回答日時:
自分に思い当たる原因はないの?
院長が加害者で自分が被害者みたいな文章だけど、実際はそんなことはないと思うよ。
必ず何かあなたに原因があるから、まずはよく考えてみ。
パワハラというのは実際には思い込みや甘えや心の弱さに起因するものが99%以上だから。
それがわからないとたとえ辞めて他へ行っても、また同じ状況で同じことで悩まなくいけなくなるよ。
パワハラごときで騒ぐ人間なんて、たいてい仕事の出来ない、人間関係を作るのが下手で、年中カネのない、魅力のない人間がほとんどだからね。
まずは自力で乗り越えてみ。笑
by 東証プライム企業 エリート正社員総合職 非正規100人クビにした男
No.3
- 回答日時:
院長は歯科医に向いていないのに、仕方なく歯科医をしているからパワハラするんでしょうね。
もしかしたら廃業したいのかもしれません。
あなたがお辞めになれば院長も楽になれるかもしれませんね。
そこの真意は分かりかねますが。
歯医者は沢山あるので、患者さんも他の歯医者に転院します。
転院先でも問題なく、予約が空いていれば診察OKですから。
そこはご心配なく!
(歯科医に勤めていて胃を悪くして循環器科に通院では笑い話にもなりませんから。身体が資本です)
No.2
- 回答日時:
一応、法的には2週間前には言いましょう。
って事になってる。3ヶ月ってのは独自の規定だろうから辞められないって事はない。
1ヶ月くらい前に何月何日で辞めさせて頂きます!ってはっきりとして、退職届出してそれ以降は行かなきゃいい。
それで給料貰えないとかなにかがあったら労基なりに相談。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- 会社・職場 歯科助手 試用期間の退職について 歯科助手として働いてもうすぐ2ヶ月経ちます。しかし、歯科助手の仕事 4 2022/08/28 21:35
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者の歯科助手として5年ほど働いています。 今の院はドクター2人、歯科衛生士3人、助手2人です。 2 2022/08/26 13:56
- 会社・職場 私は歯科助手で働いてるのですが、1年半経った今院長との相性が悪いのと、少人数でやっているのに患者さん 7 2023/03/01 09:39
- 会社・職場 向いていない仕事を克服するか、転職すべきか 4 2022/04/11 02:58
- 会社・職場 親知らず抜歯後にドライソケット感染症となり、 黙っていても激痛、それによって食事もあまり取れず、 痛 0 2023/04/06 20:04
- 会社・職場 友達と職場が同じです。 初めまして。タイトル通りですが、 現在専門学生時代の同級生と同じ職場で働いて 3 2022/04/21 14:53
- その他(メンタルヘルス) 高校2年生女子です。 私が中学3年生に上がった時にコロナが流行しました。学校に通えず、夏休みよりも長 3 2022/06/24 08:23
- その他(職業・資格) 歯科衛生士さんはそんなに偉いのですか? 私は歯科衛生士学科を卒業後、国試に落ち現在は医療系の企業で事 2 2023/07/15 17:32
- 就職・退職 会社についていけず 退職を考えている者です。 甘えだとは重々承知なので、相談に乗っていただける方コメ 7 2023/05/15 10:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者です。 つい先日...
-
認定日にどのようなことが聞か...
-
入社前に既往歴など自己申告さ...
-
身体障害者手続きについて
-
『退職所得の受給に関する申告...
-
給料明細がない場合の確定申告...
-
青紙申告での複式簿記
-
都民税・区民税に関する質問ですが
-
住所偽装?
-
これも公課ですか?
-
勘定科目について教えてください!
-
還付充当金
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
法人税申告書の代表者署名につ...
-
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)...
-
弁護士への支払の仕訳について...
-
専従者とは従業員数にふくみま...
-
東京23区の法人には「市町村...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
認定日にどのようなことが聞か...
-
所得税0円で準確定申告は必要か?
-
生活保護受給者です。 つい先日...
-
『退職所得の受給に関する申告...
-
今までで1度も住民税払ったこと...
-
特許を受ける権利の譲渡と確定申告
-
郵便局の社員申告書の書き方を...
-
自己破産前の現金書留について
-
通勤距離について
-
給与所得者の扶養控除等申告書...
-
戸籍の記述について
-
マンション管理組合の理事報酬...
-
所得税法施行令(源泉徴収義務...
-
無償の譲渡により、取得した償...
-
同人活動と税金・書店売り上げ...
-
欺瞞屋やや嘘つきが自己申告すると
-
ヤクルトレディについて質問
-
申告書を派遣会社に提出したの...
-
パチンコでの収入での税金
-
住所変更に伴う、平成26年分...
おすすめ情報