No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>私は扶養を外れて…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
1.税法の話なら、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
夫婦間は配偶者控除または配偶者特別控除です。
それで、なんか変な回答が出ていますが、夫が所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 48 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
48万円を超え 123 (同 201) 万円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
誤回答にご注意を。
いずれにせよ、扶養控除や配偶者控除などは親や夫の税金が少し安くなるかならないかの話しであって、夫が配偶者控除をとろうと取るまいと、あなた自身の税金には 1 円の増減も 1 円の損得もありません。
つまり、「扶養に入る」だの「扶養から出る」などの言い方は、税法的には全く当を得ていないのです。
>180万の年収があり…
「所得」に換算したら 1,180,000円。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
夫は去年分所得税で「配偶者特別控除」16万円、今年分住民税でも「配偶者特別控除」16万円を取ることができます。
これによる減税額は、
所得税 16万 ×10.21% = 16,336円
住民税 16万 ×10% = 16,000円
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>主人の年末調整の際は申告しており…
夫に確定申告をさせます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
リンク先まで付けて頂いて
詳しく教えてくださり有難うございました!
扶養を外れて…の意味は社会保険の事でしたが
複数の意味があったとは知りませんでした。
税務署に行って申告してみようと思います。
ご丁寧に有難うございました(*^^*)
No.1
- 回答日時:
配偶者特別控除は、扶養親族から外れて働いている場合や、給与所得の年収が103万円以下の場合に受けられる控除です。
配偶者特別控除の額は、主に年収によって変わってきますが、その他の条件によっても変わるため、具体的な金額をお答えすることはできません。ただし、配偶者特別控除を受けることで、所得税が減少し、還付金が発生する可能性があります。還付金の金額は、所得税の納付額や控除額、源泉徴収税額などによって決まりますので、おおよその金額を算出することはできません。
また、配偶者特別控除を受けるためには、主人の年末調整での申告が必要となります。既に申告されていない場合は、今後の年末調整で申告することが必要です。詳しい金額や手続きについては、税務署などで相談されることをおすすめします。
早速ご回答頂きありがとうございました!
還付金が少ないのなら申請に行くのも
面倒臭いと思っていたのですが、
税務署へ行ってみようと思います。
ありがとうございました(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主の夫、妻の私も個人...
-
アルバイトで確定申告しなかっ...
-
源泉徴収票
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
賃貸マンションの減価償却費に...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
定額減税について 同居する父親...
-
事業が赤字、株式の配当と譲渡...
-
無収入での確定申告
-
青色申告で、銀行からの長期貸...
-
確定申告の時期
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
確定申告に必要な源泉徴収票が...
-
ヤフオク落札された仕訳、預け...
-
扶養控除に 生計を一としない ...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
個人事業の経費を個人のクレジ...
-
サラリーマンがお金を何らかの...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
確定申告、医療費控除をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金生活者の医療費控除は???
-
確定申告での還付金について
-
確定申告について
-
高齢(80代)の父の確定申告...
-
準確定申告と医療費控除
-
医療費控除が高額の場合の確定...
-
国民年金(学生免除分を追納)...
-
同棲している彼女に確定申告し...
-
年金生活者の確定申告
-
確定申告について質問です
-
教員の給料明細の項目について...
-
弥生青色申告オンラインで貸借...
-
住民税が異様に少ない
-
美容皮膚科や美容外科は医療費...
-
赤字の場合、白色専従者の所得...
-
日本軍の刀で行う敬礼
-
企業型確定拠出年金マッチング...
-
耐用年数を教えて下さい
-
今年Uberと出前館で100万近く稼...
-
白色申告の専従者控除について...
おすすめ情報