

冷蔵庫の野菜室にブロッコリーが入っているのですが、私の記憶が正しければ少なくとも2ヶ月は前から入ってます。
その頃に、家族にブロッコリーを買ってきてもらった記憶があり、結局使わないまま時が過ぎました。
しかし時が経つたびに、そろそろ使わないと腐る→腐ってるだろうな→あぁ無駄にしてしまった、見たくないな…という心境に落ち入り、見て見ぬ振りをしていました。
しかし昨日意を決して、ブロッコリーを野菜室から出したところ、変色したり萎びているどころか、まるで買いたてのようなピンピンシャキシャキの状態でした。
芯が少し萎びているかな、という程度なのですが、こんなことってあるのでしょうか。
また、食べられると思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
温度調整がうまくいっててブロッコリーの花蕾の成長が止まっていれば見た目も含めて鮮度がそんなに変わらないってこともあり得るでしょうね。
腐るというのは要は雑菌の繁殖の結果です。低温であればそれは抑制されますので、日にちが経ったから必ず腐るということもないです。もしかして野菜室の温度設定がかなり低くなってませんかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 ロマネスコについて。 8 2023/04/21 09:08
- 食べ物・食材 買ってすぐ冷凍した野菜でも臭いのは何故ですか? 6 2023/06/27 10:52
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- 食べ物・食材 絶対に食べるべき野菜ってありますか? オススメの野菜を調べてもありすぎて迷います。手軽でリーズナブル 43 2022/10/24 12:11
- 赤ちゃん 1歳の赤ちゃんを育てています。 離乳食でほぼ毎日多く見積もって5ヶ月程毎日ブロッコリーを食べさしてい 3 2022/08/26 09:33
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- 食べ物・食材 キャベツとレタス・白菜 8 2023/01/13 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
キャベツの臭みのとり方を教え...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
すき焼きの具は何を入れてますか?
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
お弁当のかき揚げ丼に、後もう...
-
すぐ腐る食べ物
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
煮込みハンバーグの煮込む時間...
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
古くて黄色くなったキャベツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
ニラの先が、紫色だけど、食べ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
豚肉が・・・
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
よく万能ネギをおかずの飾り・...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
キムチがしょっぱくなってしま...
おすすめ情報