dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高学歴だから 一生安泰て訳でなく。

仮に東大卒なら 官僚などの道がある。

世の中の大半が中小企業で…

ヘッドハンティングリストに載るくらいのレベルの方なら 次のハンティングを待つてステップアップしていく。

世の中の大半が 目の前の任される仕事のみをマスターして 評価されて 自信を保っているが。

その仕事が特殊か多様化できなければ 何の価値も無い客観的にみたら。

世の中のホワイトカラーの方が絶対 安心て訳でもなく。

寧ろ ブルーカラー側の方が貴重かもしれない。

こんな世の中で 生きていける人材とは??

質問者からの補足コメント

  • ブルーカラーといっても 技術者 職人。

      補足日時:2023/03/09 11:20

A 回答 (1件)

こんな世の中で 生きていける人材とは??


 ↑
組織に頼らなくても、やっていける
根性とスキルのある人。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!