
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
「計画的に統制された社会主義になりませんか? 」
↑
公務員の基本的使命は、「 憲法に定める全体の奉仕者として、公正に公務を 遂行し、効率的に公共サービスを提供すること」である。と記してます。
何でもかんでも個人の意見が通るわけには行きません。結果的に意に反する場合もあります。
また、公平かつ平等の点は社会主義に似つつ似てないように思えます。
No.1
- 回答日時:
何かと、はさみは使いよう。
補助金を引き出すよう、上手に使うことです。
かって、民主党政権は脱官僚を掲げたけれど、実際は官僚にいいようにされた。
それに比べて、故田中総理は官僚の使い方が抜群にうまかった。
言葉は悪いけれど上手に手なずけて、上手に使った。
公務員は上手に使うことです。
市町村議員に裏から手を回しても良い。
朱に交われば赤くなる。と言うけど、お付き合いなんて出来ないでしょう?公務員に公権力持たせてしまってるから、(自民が持たせてるの?)かなりタチが悪い。
民間を平たくしようと出る杭をうつ為の計画には、余念がない。何様のつもりなのか、住民による窓口(発言権)にも、「○○を通して」などと決まりを設け、制限をかけ始めた。
民間への対抗心や競争心も酷く、平等や公平、公共という聞こえの良い言葉を駆使して、やる事なす事、謀り事。実にずる賢い生態だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 戦時中から始まった社会主義者の統制。金品、資産、食糧を奪い、味をしめたのでは? 1 2022/08/23 08:24
- 政治 議員に対して反権利って、公務員主権にならない? 4 2022/07/20 05:09
- 行政学 政治家は何やってんだ? 3 2022/07/20 04:52
- 行政学 社会主義者による占領 1 2023/03/09 17:48
- 労働相談 副市長はお金をもらわなければ副業してよいのか 3 2023/02/25 21:07
- 宗教学 旧統一教会の被害者救済に向けて悪質な寄付を規制する新たな法案は、衆議院本会議で、自民・公明両党や立憲 3 2022/12/10 20:37
- 軍事学 公務員徴兵制 1 2022/04/30 14:03
- その他(行政) 災害、戦争時の公務員の総動員令 2 2022/05/29 12:10
- 所得・給料・お小遣い 公公転職の給与加算について 地方公務員(保育士)3年目です。 同じ県内の他市の地方公務員(保育士)に 1 2022/12/31 23:47
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 3 2022/06/29 16:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
「過ごす」と「過す」
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「依命通達」の意義
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
組織に対する敬語
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
税務署と市役所の税務課の違いは?
-
「外務相」の読み方を教えてく...
-
住所について 住所では殆どが番...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
『総花的』の意味について
-
県職員(臨時職員)の面接につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
老人クラブの解散について
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
宮内庁御用達と献上品の違いって?
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
住所について 住所では殆どが番...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
組織に対する敬語
-
車賃(出張旅費)の相場
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
複数人数で料理を突いていると...
-
愛知県 スリックカート
おすすめ情報
生き方、存在そのものが、アカ。
無駄に多いのだから、人員削減しては?