
No.10
- 回答日時:
上司の指示に従うだけではなく、意見があれば上司にでも話しが出来る…すごいパートさんですね。
だけど、いつもそうだと困りますよね。
あなたの上司も入って三者面談が必要だと思います。
そんな人だと普通に話しても
聞かないだろうし
あなたが思っていること
パートさんが思っていること
意見交換が必要だと思います。
もしかしたら、上司の指示に従って仕事を進めるという本来の働き方を知らないのかも?
性格的に我を通す人は
優しい上司を甘く見ている人がいますが、更に上の上司が入ると少しずつでも改善すると思います。
それか「指示に従っていただけないなら上に話しを上げるしかありません」と言って
様子を見るのはどうでしょうか?
No.9
- 回答日時:
まずは、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名をガッツリ記録、録音。
目の前で「指示には応じられないという事で良いですね?」って確認、メモを取って記録を残している事をアピールすると、対応替わったりするかも。
質問者さんに口頭注意、書面注意、始末書提出などを行う権限が与えられているなら、淡々と処置。
そうでないなら、上司、上の担当者へ相談して判断を仰ぐか、対応してもらう。
繰り返し報告、相談を行ったが、上司が適切な対応を怠ったって記録を重ねれば、さらに上の担当者に相談するための材料になるし。
> と同時に腹が立ちます。
腹立てても何の役にも立たないので、事務的に、淡々と処置するのが良いです。
No.8
- 回答日時:
また、上司の立場だからと、強引に盲従・服従を迫るのもマネジメントではありませんから、これもやってはいけないことです。
先ほど書いたように、大事なのは当該業務の意味を部下に知らせ、最も妥当な結果につなげることです。
部下の提案を汲むというのは、その方が部下の動機づけになり、仕事への意欲と共にあなたへの信頼を植え付けるチャンスだからです。
マネジメントとは強引な押し付けで目先の課題を片付けることではありません。その後の仕事や部署の協調性なども考慮した、俯瞰的・中長期的な仕事の段取りと役割分担を構想し、組み立てることです。
No.5
- 回答日時:
あなたの上司にあなたの部下の反抗を相談するということは、あなたのマネジメント能力を自らダメ出しするようなものです。
あなたが上司の立場で為すべきことは、まずは理由を明確にすることです。
もし、その理由に酌むべきことがあるのなら、その点を汲んで、指示の目的と趣旨を説明し、もっと良い方法を提案させ、その提案をあなたが納得できるものであれば、その方法を認めます。
認められない内容であれば、その主張を不採用として、当初の指示に従わせます。
その指示に従わないようであれば、その担当を他の人に代えます。
上司に相談すべきは、そのような事実確認、判断と、その結果の指示・差配の内容です。
何も自分で対応せずに上司に丸投げというのは、最もやってはいけないことです。
自分が上司として無能だと宣伝するようなものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 私は、食品工場でパートをしています 1、社員の指示で動いていたのに、年配パートが違うことを指示してき 3 2022/12/15 14:41
- 会社・職場 今日は本当に朝から嫌な1日でした。食品工場でパートをしています。 1、年配パートに、おはようございま 2 2022/12/13 01:25
- 仕事術・業務効率化 指示系統 1 2023/06/02 20:05
- 会社・職場 上司への連絡。これで良かったのでしょうか? 5 2022/08/17 18:02
- 会社・職場 職場で身障者の方と仕事すること 5 2022/06/21 21:43
- 会社・職場 今後の対応について教えてください。 上司の判断、指示がおかしいって思いましたが 理解出来る部分もある 1 2023/06/07 06:58
- 会社・職場 最近上の立場になったのですが、自分の指示が間違ってるかもしれないとおもうと指示できません、、 もとも 2 2022/03/30 20:28
- 仕事術・業務効率化 上司の言うことが別々なときってどうしますか? 理不尽に怒られました。 私は特定の現場を回すよう言われ 7 2022/04/19 13:15
- 会社・職場 こういうのって、どう思いますか? 1 2022/08/27 19:44
- 会社・職場 こういうのって、どう思いますか? 1 2022/08/27 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
突然の解雇予告をされました。
アルバイト・パート
-
パート社員の意識改善について
コンサルティング・アドバイザー
-
言い方は悪いですが、「パートのおばさん」って、自己中で図々しい方が多いのはどうしてでしょう?時々、優
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
5
ウザすぎて困ってます。
会社・職場
-
6
指示に従わない部下について
知人・隣人
-
7
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
8
生意気な反抗的なパート社員への対応で教えて
会社・職場
-
9
パートが人がいないのに、言うこと聞かないと辞めるぞと脅してきます。 一体どうしたら?
会社・職場
-
10
パートの分際で上司に文句を言ってしまいました・・・。
アルバイト・パート
-
11
面倒くさいパートさん。距離を置くには。
大人・中高年
-
12
なんでパートのおばさんって、非正規のくせに プライド高いの?
アルバイト・パート
-
13
職場に仕事が出来ないパートさんがいるんですが。 すごくすごく頑張っててとっても素直でいい子なんです。
会社・職場
-
14
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
15
自分勝手のパートさんだらけ。 私の職場の部署のパートさんが3人おられるのですが 問題だらけのパートさ
会社・職場
-
16
私は、食品工場でパートをしています 1、社員の指示で動いていたのに、年配パートが違うことを指示してき
会社・職場
-
17
職場のうざいパートさん
会社・職場
-
18
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
19
仕事ができない年上のパートさんについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
立場をわきまえないで発言する人にはどう対処すれば良いと思いますか?週2日のアルバイトの人が、他の部署
仕事術・業務効率化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
シフト制の会社に務めています...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
職場で作成したデータを同僚に...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
セコムについての質問です。 閲...
-
上司が「行ってきます」と言っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
おすすめ情報