
仕事ができない年上のパートさんについて
私の職場では、備品等の管理や書類整理、洗いもの等の雑用をしてもらうためにパートの方に来てもらっています。
その方は、40代後半の女性で、明るくて、人懐っこい感じのとても楽しい方です。
ただ、とても残念なことに、仕事がいまいちできない人なんです。
書類の整理を頼むと、非常に時間がかかる上(新人さんでも半日あれば余裕で終わってたのに、彼女は1週間かかりました。)、ファイリングミス等も多く、また名前の順とかシリーズ別とかの区分けも適当にしてしまうため、次に必要になった時に探すのが非常に大変なファイリングの仕方をします。
また、洗いものを頼むと、必ずと言っていい位洗い残しがあり、ベタベタしたりして、とてもじゃないけどそのまま使うことができない状態です。
入社して1年ほどは、つきっきりで教えたり、その都度注意して、もう一度やり方を説明したりしていましたが、全く改善されません。
私ではダメなのかと、はじめは先輩や上司等に言って、そちらから注意してもらったりしていたのですが、その時は出来るようになっても、しばらくするとまたダメなんです。
最近は、彼女のやったことの後始末等で忙しい時等に、平然と関係ない雑談をしてきたりして、ほんとに腹が立ってしまいました。
長くなってしまいましたが、彼女にどのように言えば、きちんと仕事をしてくれるようになるのでしょうか?
また、彼女を見ているとイライラしてしまうのを抑えるには、どうしたらいいでしょうか??
仕事さえ絡まなければ、本当に楽しくていい人なので、仕事も仲良くできるようになりたいと思っています。
どうか、いい方法を教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人事権をお持ちの上司と相談されて、文書による解雇予告を通達します。
1ヵ月後の解雇です。或いは減給です。この間に改善され、他の方と、同じような作業に改善されるなら、解雇を撤回されても宜しいじゃないですか?
出来ない方を同僚として温存するのは、芳しい結果は望めなくなっていきます。
解雇理由は、命令された作業が規定作業時間内にできない・・コレだけで結構です。どんな作業も作業を遂行するのに、標準作業時間というものが有ります。こんな仕事は10分あれば、誰でも出来る。この掃除は1時間は充分掛かる。・・・このような作業時間をクリアできない場合は、解雇または減給処分となります。
参考URL:http://www.roudou.net/ki_yokoku.htm
回答ありがとうございました。また、お礼がおそくなり、大変申し訳ありませんでした。
彼女は社長が選び、採用を決めたので、解雇等の処分は難しいと思います。そもそも、うちの会社で仕事ができなくて解雇にするということは、今まで一度もありませんでしたし。
現在では、上司も、うすうす彼女の能力のなさに気付いてきたようで、簡単な仕事でも任せず、私か私の後輩に頼むようになりました。(先日、お客様への郵便物の発送を頼んだ際、宛先を間違えて送ってしまったようです。それも、続けて2回も。)
今では、データ等管理を主に担当されている先輩の仕事補助のみしてもらい、いると思うと腹が立つので、別の部署の方だと思うようにし、引き継ぎを期待していた雑用等は私がそのまま続けています。
もともといなかったものだと思えば、我慢できそうです。
(ちょいちょい余計なことをしてくるので、その都度腹は立ちますが・・・)
回答、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お気持ち、お察しします。
その人の性格がどんなに良くても
お金を払って仕事に来ているのですから、
いつまでも仕事が出来ないのでは、
やめてもらうしかないと思います。
パートは、1ヶ月前に通達しないといけない(らしい)ので、
今から言っても1ヵ月後になるのかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 上司が平等に扱う理由。 上司の前では仕事をするけど上司がいない所では仕事をしない人がいます。 その人 6 2023/02/26 10:43
- 会社・職場 47歳(A)と、私(30代)は、同じ日に入社した同期です。 47歳で、とにかくぶりっ子が凄いです。 8 2023/02/24 19:14
- 退職・失業・リストラ 新人がやばすぎて退職しますが、やるせません 3 2022/05/20 21:57
- 会社・職場 私は、食品工場でパートをしています 1、社員の指示で動いていたのに、年配パートが違うことを指示してき 3 2022/12/15 14:41
- 会社・職場 職場の障害者の方とどう接したらいいですか? 5 2023/03/09 02:24
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- 会社・職場 新卒入社して5か月目 仕事に行き詰っています 1 2022/08/17 23:13
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場に仕事が出来ないパートさんがいるんですが。 すごくすごく頑張っててとっても素直でいい子なんです。
会社・職場
-
仕事が全くできないパート女性がいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
仕事ができないのに居座るオバサンについてです。 3人のパートでまわしています。皆50才代ですが私が年
労働相談
-
-
4
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
5
半年経ちますがパートの仕事が出来ません
会社・職場
-
6
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
7
会社に仕事ができない新人事務員がいます。 年齢は50代、前職も事務仕事だったと本人は言っています。
事務・総務
-
8
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
9
おばさんに優しく指導できない 職場で50代〜60代のおばさんに指導をするときにどうしても優しくできま
会社・職場
-
10
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
11
スピードが必要な仕事(パート)で 「仕事が遅くてついていけないので辞めます」 は通用しますか?仕事が
アルバイト・パート
-
12
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
13
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
14
面倒くさいパートさん。距離を置くには。
大人・中高年
-
15
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
16
パートで数時間で嫌われてしまいました。
子供・未成年
-
17
私が悪い。のは承知です。パート5ヶ月目です。 職場に居づらくなりました。 仕事の説明もできず… 上司
会社・職場
-
18
パートさんが指示を聞かない。。。
会社・職場
-
19
困った新人さん(60代半ば)
知人・隣人
-
20
使えない主婦が入ってきた
知人・隣人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分から動かない派遣の子
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仲良しグループで固まる同期。...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事が続かない。働きたくない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報