dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事ができないのに居座るオバサンについてです。
3人のパートでまわしています。皆50才代ですが私が年は1番下ですが、立場的に上になります。半年前に2人入ってきました。2人共そんなに優秀ではないのですがひとりはミスをしても注意すると聞き入れてくれます。わりと常識的な人です。もう1人が注意すると言い訳をしたり、素直に聞き入れません。この前は注意したらキレられました。しかしわからないことは平然と聞いてきます。なかなか理解できないのか私が言う意味がわからないようです。(もう1人の人には通じてます)わかってないのか改善もしません。今までまともに働いてこなかったみたいで一般常識がないように思います。この職場の今までやってきた資料などの作り方を勝手に自己流にしてます。強情な性格で時間内に仕事ができなくても人に頼まず、私が引き受けると言ってもできないのに延々とやっています。今朝は先週の仕事が途中だったようで引き継ぐメモもなければ、そのまま置いてました。もう何回も「自分が休みの日にあとの2人にもわかるような仕事の仕方をしてください」と言っていますがダメです。協調性もないです。自分が休みが欲しい日は誰かがとっていてもどかしてとります。最近思うのですが、もしかしたら大人の発達障害もあるのかとも感じます。でも誰にも言えません。本人は辞める気はないと言っています。清潔感もないです。一度現場にいない上司に相談しましたが、面倒くさいようで関わりたくないのか話になりませんでした。要は定人数がいればいいだろう的な感じでした。こんな厄介な人初めてです。教えたくないし関わりたくないです。私はこの人と関わり出してから目眩が日常的にします。何かよい方法があればお願いします。

A 回答 (2件)

上司に再度、現場の視察をお願いする。


コロナ騒動のうちに、一人減らしてのパート2人体制を断行してもらう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上司に再度こちらに来てもらい注意なりしてもらった方がいいのか迷ってました。昨日仕事が出来てないしひどいので、私としてはかなりきつい書き置きをしたのですが彼女は読んでも何も反応もなく書き置きを捨てたようです。
仕事以前の社会人としての常識がないのと何を言っても通じない鉄壁な心臓にこちらがやられそうです。

お礼日時:2020/03/25 22:07

世の中にはうだつの上がらないアホはたくさんいます、アホですから貴方の言う様な性格です。


次の人を探して見つかればすぐに首にすれば良いのです、スキルがあるわけでもなく無駄な知識だけですから問題ありません。
パートですから不適格者として採用取り消しで良いのです、それが出来ない日本は伸びませんよ。
指導する側は精神を病んでしまうので、上司が責任を持たないなら受け流すしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までにないタイプで私もかなり今回はきつく言うのですが(パワハラに触れないように)意味が理解できないのか、反応が薄いかポカンとされています。私の方が相当なエネルギーを使い精神病みそうです。前に上司に相談したら「そんな人はそのうち辞めていくから」と言いましたが、私から見ると仕事が出来ない、職場の人に迷惑かけているなら辞めるという常識もないようです。しかし私が契約を切るという権利はありません。

お礼日時:2020/03/24 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A