dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亭主関白の親父って、イスラム教に入ったほうがいいのでは?

男はこうあるべきだとか、女はこうあるべきだなど言っている親父は、その思想がイスラム教と合ってんじゃないのかと思ったのですが、違いますかね?

A 回答 (5件)

亭主関白てのは、自己中だから


教義や戒律を守れるとは
思えないですよ
亭主関白てのは、ある意味!その家庭では神様だもんね
    • good
    • 0

昔の亭主関白は儒教の家父長制(分からんかったら自分で調べてね)から来てんじゃないの?


 今も儒教の影響が強く残る半島の国では北も南も男マンセーです。
 半島制作のラブドラマを見て、何も知らずK国男と結婚して非道い目に遭って後悔しているバカ女がこの国には沢山います。
「亭主関白の親父って、イスラム教に入ったほ」の回答画像4
    • good
    • 0

亭主関白のオヤジは酒を呑むから、イスラム教は無理では(笑)

    • good
    • 0

なら鬼嫁や旦那に暴力や暴言を吐く嫁は統一教会に入るべきなの?



日本の信者の大半が女性で息子がそれを苦に時札しても気にしない女性が多いです。
    • good
    • 1

イスラム教がどんなものか分からないのですが、亭主関白は昔の日本の父親のように思います。


昔の日本は父親が前を歩いて、母親は三歩下がって歩くといった光景が目に浮かびます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す