
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ポークエキスや牛脂などが使われていないルーもありますよ。
http://www.rakuten.co.jp/lima-tu/1791992/1796466 …
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/lima-tu/1791992/1796466 …
No.5
- 回答日時:
>あとでポークエキスがはいっていると知ってびっくり
知ったのは「質問者さん」ですか?それとも「イスラム教の人」ですか?
「豚肉は食べちゃいけない」と戒律で決まってますが、これは「豚と知ってて食べちゃいけない」であって「知らなかった場合」は許されます。
なので「知ったのは誰なのか?」が大変に重要です。
また「豚成分が入ってるとは知らない教徒に、入ってると知ってて食べさせる」のは「重大な犯罪行為」です。
インドネシアで、ある有名な日本の調味料の現地法人の役員が「豚に由来する酵素を製造過程で使用していたのを見過ごして販売を続けた」と言う疑いで身柄拘束されてます。これも「豚成分が入ってるとは知らない教徒に、入ってると知ってて食べさせる行為」と疑われた訳です。
まだ食べさせてないなら、今後は絶対に食べさせないで下さい。
イスラム教の人に「実は入ってると知ってたけど言えなくて、知ってて食べさせた」と打ち明けた場合、質問者さんの運命は「アラーの神のみぞ知る。アラーの思し召しのままに」です。合掌(-人-)
(間違いなく向こうの一族全員から恨まれます)
なので、打ち明ける場合は「実は私も最近まで知らなかった。知らなかった事とは言え、ごめんなさい」って感じで打ち明けて「カレールーはハラルじゃないから食べては駄目」と確実にしっかり教えてあげて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/20 22:35
回答ありがとうございます。知ったのは私です。恨まれるのはちょっと。やはり言うのはやめます。でもねえ、おしえてあげないとですよね。
No.4
- 回答日時:
S&Bのナチュラルカレーパウダーには
入っていないようなので、
知った以上、豚の入っていないカレーに
切り替えたらどうでしょうか。
http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/curry_ …
No.2
- 回答日時:
いや・・・それはきちんと説明しないとまずいですよ。
「最初は気付かなかったが、後日ポークエキスの表記に気付いた」
「悪気は無かった、だからこうして説明をしている」
「決してイスラムを冒涜する意図ではなく、
ただ純粋にもてなしとして出したつもりだった」
などなど。誠心誠意の説明をしましょう。
少なくとも「わかってて出した」よりはマシでしょうから。
ちなみに、イスラムというと厳しい戒律を思い浮かべますが
他宗教信者の「善意の」過失に、アッラーは意外に寛容だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 キリスト教徒やイスラム教徒などは
- 2 キリスト教ではイスラム教や仏教など他の宗教のことはどう思っているのでしょうか?
- 3 日本でイスラム教徒(ムスリム)になるには
- 4 カレーを食べるときに、混ぜずに食べる人がいますよね
- 5 この間、ご飯を食べたあとは30分くらい横になっても大丈夫と見たんですけど、今日、ご飯を食べたあとはす
- 6 最近、ヨドバシカメラのネット通販で焼きそば生麺が買えなくなった。カレーのルーも販売中止。お客を馬鹿に
- 7 誰が言い出したんでしょうか? カレー味のウンコとうんこ味のカレー食べるならどっち? 昔かある下らな
- 8 イスラム教徒と仏教徒の夫婦
- 9 イスラム教徒の留学生はなんであんなに規律を守るのか
- 10 イスラム教の方に質問です。 悩んでいます。 私のお話を聞いてください。 私はアッラーを愛しています。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
イスラム国と、敵対的な中東国...
-
5
ヒンドゥー教はどうしてインド...
-
6
「回教」って言わない理由
-
7
仏教の過激派というのがありま...
-
8
イスラム教の異教徒に対する立場
-
9
読み方どっちが正しいの
-
10
なりきり用語のユダ、とはなん...
-
11
仏教への女性の参加について。
-
12
オナ○は仏教の地獄に落ちますか?
-
13
教会選びの悩みです。 こんな教...
-
14
教会における懺悔室について
-
15
「オタクを誇れ」←おまいらどう...
-
16
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
17
「最後の晩餐」の意味について
-
18
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
19
神は細部に宿るというのは誰の...
-
20
悪魔の階級
おすすめ情報