
木造の一軒家です
海が近く砂を洗い流すために外に2ヶ所
シャワーを着けました。
床部分はコンクリートで敷き詰められています水が流れるところ特に作りませんでしたが、水はコンクリートに染み込んでいる感じはしますそのまま土に入っていってくれるでしょうか、工事の片は大丈夫ですと言われましたが、
それとも家にも影響出るようなことはありますでしょうか
シャワーを着けたあとに少し心配になりました
ご教示いただけましたらありがたいですどうぞ宜しくお願いいたします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>コンクリートで敷き詰められています水が流れるところ特に作りません…
って、シャワー以前にふだんの雨はどうなのですか。
少々強い雨が降っても海へ向かって自然に流れていくだけの勾配は付いているのですか。
それとも、すぐ水たまりができるのですか。
自然の雨で水たまりができるようなら、何ヶ月もしない内に藻や苔が生えてきて美観を損ないます。
しかも何十年のちにはコンクリートを侵食し、あの硬いコンクリートをボロボロにしてしまいます。
自然の雨がさっさと流れていってくれるなら、シャワーも問題ないです。
No.1
- 回答日時:
量次第でしょう。
普通のコンクリは水を通しますが、それでも大量に通す訳でもありません。染み込まなかった分がどこへ流れていくか、またその量によるでしょう。
雨が降ったのと同様に考えてみれば・・・多雨なら家屋も傷みやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
- 建築士 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:44
- リフォーム・リノベーション 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:41
- DIY・エクステリア 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 2 2023/03/11 00:45
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- 環境・エネルギー資源 【福島第一原発事故の放射能汚染汚染水の無害化された処理水って、処理水として吸い上げれ 3 2023/07/10 21:28
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
コンクリ打った日に雨でも大丈...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
布基礎の施工について教えて下さい
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
ブロック塀の回りに、雑草対策...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートブロック基礎の防...
-
建設中のビルの鉄骨の錆びについて
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
ベタ基礎だけど防水シートなし...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
築10年のマンションに済んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
基礎コンクリートの打ち継ぎ
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートで仕上げられた土...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
防湿シート施工前後の雨と水たまり
-
新築外構の土間コンクリートに...
-
RC造で一度に打てる高さ
-
コンクリートの床から水がしみ出る
おすすめ情報