
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
5^n - 5^(n-1)
までは、
わかると思います。
これ以上は、
(特に理由がなければ)僕なら変形しないかもしれませんが、
それはともかく、
「「何かの数で「くくれる」かな?」」という意識さえあれば、
そのくくれる数が5^(n-1)あるいは5^nだ、というのは、
(慣れれば)「すぐにわかる」とおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
lg(101-π^0)=?
数学
-
この問題がどうしてこの式で解けるのか教えてください。
高校
-
因数分解の問題を出してください。
数学
-
-
4
この問題教えてください!
数学
-
5
なぜ(2,0)を代入するのですか?
高校
-
6
3角関数に関しての質問です。 sin30° はどうして 2分の1 になるのでしょうか? cos30°
数学
-
7
6+2√3=2√3(√3+1) のように2√3でくくるのような事は自力で思いつくしかないのでしょうか
高校
-
8
写真の数学の問題で、整数の指定がないのに、整数を前提として問題を解いています。(鉛筆出丸がついてる箇
数学
-
9
数Ⅱの軌跡という単元について質問です。 問題の最後に、逆に、この~上の全ての点は条件を満たすとかく場
高校
-
10
一次式な中に無理数が入ることはないですか? 例えば、x+y+√5は一次式と呼べますか?
数学
-
11
この問題はどうやって解くのでしょうか?
数学
-
12
最後の問題がなぜ1/4になるのか教えてください!
数学
-
13
この式をどう計算すれば良いか教えてください。
高校
-
14
体積を積分すると
数学
-
15
この問題の解答を見てみると、2x+y-4=0に(3,2)を代入してみたら、答えが4になってさ4>0だ
数学
-
16
これまでに愚かな回答者を何人も見てきました。 それでも私は問うてみたい。 京都大学の入試問題に 「
数学
-
17
大根自身が、大根の消化酵素で分解されないのは何故ですか?
生物学
-
18
四捨五入について。
数学
-
19
至急!助けてください! 先日南山大学の合格発表を見て合格して喜んでいたのですが、今日「試験中に試験監
大学受験
-
20
身長187cmです。 灘高校卒で岡山大学工学部進学というのを聞いたことがあるのですが、超難関高校出身
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
袋Aに赤球5個と白球3個、袋Bに...
-
5
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
6
クリーム色とベージュ色の違い...
-
7
なぜ黒い色は赤外線を吸収するの?
-
8
近赤外でシリコンを透過するの...
-
9
シリコンウエハーの赤外線透過...
-
10
ジャガイモの断面に薄く赤いと...
-
11
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
12
結局、カーキってどんな色?
-
13
高校生や、青春を漢字一文字で...
-
14
透明という言葉から連想されるもの
-
15
暗記用チェックペン&シート、...
-
16
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
17
書類で使うペンの色について。
-
18
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
19
赤橙色と橙赤色
-
20
セロハンの色と透過した光について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
これを変形したらこうなるっていうのはわかってます。