プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 現在、アメリカで語学学生をしています。
昨年、東京で1年有効のF1を取得しました。

 今年の7月にF1ビザの有効期限が切れてしまいます。

 どなたか、F1期限切れ後でも期限前でも、日本のアメリカ大使館でF1の延長申請をされた方がいらっしゃいましたら、申請の仕方、体験情報を教えてください。

 I-20を語学学校に出してもらい出席率を満たしていれば、ビザの有効期限が切れた後も合法的に滞在できるのは分かっています。
ただしF1が切れた後に一時帰国すると、米入国のために新たにビザを再申請しなければならないため、もし却下されたら・・・と思うと、ビザが有効なうちに延長しに一時帰国したほうが安心かと考えているところです。
 祖母の体調が良くないので、帰国と再入国を常に出来る状態にしておきたいのです。
 東京の大使館は現在厳しいので、大阪の大使館で申請しようと考えています。

 小さな情報でもかまいませんので、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

F1 が切れていても、I20の期限があれば、そのまま、アメリカに残ることが出来ます。

帰れませんが~~

次の大学からの正式書類(I20)を出してもらえば、次の帰国までビザは必要ありません。

一回カナダやメキシコなどに出てしまうと、日本に帰ってから、ビザを取り直すことになります。

いい時期ですから、今から、ビザの面接の予約をして、
8月の終わりに帰れば良いでしょう。(I20が今すぐでるということなら)

I20の出してもらえる時期で問題ですね。
もし、ビザと語学学校のI20の期限が同時に切れ、トランスファー先の大学のI20が、時期を開けずにもらえなければ、違法滞在になります。(30日の帰国時間内なら問題になりません)

トランスファー先の大学のインターナショナルオフィスの人と話し合いをしたほうがいいかと思います。

F1二回目の更新を昨年の夏にやりました。
大使館のF1ビザのページに必要事項を書き込むと、PDFの形式のファイルが出来ます。
このページをシッカリプリントアウトして、持参すればOKです。

僕の場合、飲酒運転で公共ホテルに泊まったことがあったんで、更新を3ヶ月待たされてしまったんですが、意外と親切な対応で、ちゃんとマスターに通っています。

F1のビザは1昨年より毎月法律が変わっています。ちゃんとした知識を持っている人にお話を聞かないと、違法になってしまいますので、受け入れ先の大学のビザ係りの人にアポを取り、ちゃんと話してみることを

強くお勧め!!!

します。

自分の住んでいる場所!で面接の場所が変わります。だから、静岡県浜松より南に住んでいる人は、どうがんばっても!東京で面接することは出来ませんし、静岡から北に住んでいる人は、空いているから、大阪で!というのは無理だと思います。

小ざかしいことをすると目を付けられますので、ここら辺はちゃんと、あちらさんが定めた規格に準じた行動をしましょう!!!!!!!

まー書類さえあれば出してくれるので、書類をなるべく集めましょう。

あと、必要ないといわれますが、成績証明、古いI20は、再入国の再、入国審査官が間違った判断をした時に、かなり役に立ちます!!!絶対持ち歩いてください。僕は、1回、止められたことがあります。

あと、帰国、入国の際には連絡の付く人に日程表を渡しておくこと(日本人の友人でも、インターナショナルのオフィスでも!)してください。 入国審査の時に止められると、審査官が連絡をします。
この連絡が付かない場合、空港内のホテルで一泊することになるでしょう。

古いI20は必ずファイルにして持ち歩くこと!!!生命線になります。

成績証明書は、俺様はがんばっているぞ!!と言える証なんで、これもいっょに持ち歩くことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今、大学を目指しているのでまだ語学学校に通っている状態です。
なので、語学学校にはすぐI-20を出してもらえる状態です。
こちら(アメリカ)に来る際、東京に置いていた住民票を抜いてきてあるので、大阪の大使館に申請しても大丈夫かと思い、そうコメントしました。 現住所は神戸のイトコの家にするつもりです。
 大阪で面接を受けた人は、半年の語学留学でもみ~んな5年ビザが出ているので、是非大阪で受けたいと思っています。 東京では大学からのI20以外は絶対に半年か一年しかおりませんから・・・。

 参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/19 13:28

 聞いた話では、東日本は東京大使館、西日本は大阪大使館の管轄だそうですね。

勝手に申請者が理由もなく、選択してもいいわけではないそうですよ。まあ、常識から考えてそうですけれどね。質問者の様に、住民票は東京側にあるけど、住所が西側にあるとか、そういうのならいいと思いますけれど。気をつけてください。

 それから、ご家族が仮に危篤になった時、それでも留学を続けますか?病院にかけつけて、お見舞いして、(失礼ですが、お葬式も、、)それでまたアメリカに戻る感じですか?客観的に思うのですけれど、恐らく、出資者(ご両親など)がお病気などの場合だったら、多分、もう留学を続けられないでしょうから、今のままでいいと思います。もう多分、アメリカに戻らないだろうし。でも、近しいけど、(言い方は悪いですけれど)まあ、ひと段落したらまたアメリカに戻れる関係の人なら、再申請したほうがいいかもしれませんね。

 ビザは本当に人によってです。私も東京大使館で申請したら、初めてのときは1年半のビザ。TOEFLとGRE予備校(語学学校)でのビザ申請をしました。マスターに決まったあとの再申請は3年間でした。大学院からのI-20に記載されてる期間きっちり3年間だけでした。うーん。確かに、最初の申請の時の面接は本当に30秒で基本的な事、日本語で聞かれて終わりだったのに、再申請の時は、約10分くらい英語で面接されました。年々、厳しくなってますね。

 多分、2回目の面接でセカンデリーインスペクションに通された理由は、私の蛇足だったからかもしれません。

 私、事情があって、学士号を政治学と東洋学と2つ持っていたのですけれど、いろいろ成績証明書、戸籍の写し、エッセイ2ページとか、親の署名つきのファイナンシャル書類とか考えられるものを全部出したんですよ。そしたら、逆に、「なんでそんなに優秀な経歴を持つ人が、いまさら、アメリカなんかに来るのか?日本で学校に通わないのか」とか、「貴方にしてみれば、アメリカの大学院なんて、既に日本の某大学(私の母校)でやった事なんて今更焼き直しでしょ?それなのになんで大学院いくの?博士課程とかを考えているか」など、予想外で支離滅裂気味の質問をかなり聞かれてすごく焦りました、、、。質問の傾向が普通逆ですからね。

 書いたエッセイもすみからすみまで質問されましたし、、、。 東京大使館の白人の鼻の高いおにーさんは優しい顔して、結構、えげつなく突っ込んできます。お気をつけを、、、。
 
 最後に、大変、個人的なことを聞きますが、何故、語学学校にそんなに長く通われるのでしょうか。一回ビザが切れているということは、既に半年~1年くらいいるんですよね?うーん、大変失礼ですが、そんなに語学学校っていても、英語うまくならないですよ。

 その人の努力次第ですけれど、クラスメイトと「英語で会話」という名目の間違った外国人同士の会話はあんまりお勧めできないし、国籍が同じ同胞同士、どうしても外国語で話してしまうだろうし、、、。学校にはネイティブが事実上、先生、事務員しかいないのですから、、。

 私、ちょっと後悔してますね。TOEFLのコースに4ヶ月通ってた時は、結構点数も上がって、半年弱でTOEFLは大学院に十分な点数が取れたのですけれど、GREコースも調子に乗って取ったら、全然、、。日本でやってればよかったかな、、、とか思います。結局途中で帰っちゃいました。

 結論として、あんまり語学学校って長くいても飛躍的に資格試験の点数、会話能力は上がるわけではないです。希望をつぶすようでごめんなさい。でも、私が思うに、ビザの期限以内までに語学留学ってしておいた方が、お金と時間の節約になると思います。ダラダラ語学学校にいても英語力は向上しないし期限を区切って、新たな事にチャレンジしてみてはいかがですか?就職とか、進学とか。

 いっそのこと、TOEFLとかを練習して、コミュニティーカレッジに行かれた方が質問者の英語能力向上と日本で習わなかった分野の知識向上にはなると思いますよ。

 蛇足でいろいろ書いてしまいましたが、ご参考まで。

この回答への補足

コメントありがとうございます。
本当は「お礼を言う」に投稿したかったのですが文字制限があったので「補足」の投稿にさせていただきました。

 そうですね。 本当に「語学留学」目的だとしたら、1年~長くても2年で充分かもしれません。(人によりますが)
ただ、語学学校に行っていらっしゃる方には色々な方がいらっしゃって、例えば演劇を勉強されている方、写真を勉強している方、歌手を目指して活動されている方、グリーンカード取得やワーキングビザなどを待機している方、大学にapplyしている方、様々です。
確かに留学ならぬ遊学でダラダラと通っている人もいるかもしれません・・・が、長く通われている方々の中には、+αで活動されている方が多いのも事実です。

>何故、語学学校にそんなに長く通われるのでしょうか。
 私の場合はこちら(アメリカ)にGC保持者である姉と、GC保持者である婚約者がいます。 
GC保持者の婚約者は、市民権を持っている人の婚約者とは違いフィアンセビザがおりないので、自身で学生ビザや労働ビザを得なければ、アメリカに合法的に滞在できないのです。
それがなければ、日本とアメリカで5~6年(GCがおりるまで)の別居生活になります。
残酷な話なのです・・・。

 私はまだ婚姻はしていなくて、彼が市民権を得てから(GC取得5年後に得られる)、籍を入れるつもりです。 語学学校には私のような事情の人もたくさんいます。
 でも、ただ語学学校で彼の市民権を待って過ごすのは自分にとって充実していないので、いい大学が見つかればapplyしようと思っています。

>新たな事にチャレンジしてみてはいかがですか?就職とか、進学とか。
<日本でずっと教員をしていたのですが、こちらで今、 アシスタントのアルバイトをさせていただいていて、そちらがワーキングビザを出すとも言ってくださっていて(今すぐではないですが)、色々自分なりにチャレンジ中です。

>ご家族が仮に危篤になった時、それでも留学を続けますか?
<介護が必要になってしまったらその時は考えますが、日本にもアメリカにも家族(婚約者を含めて)いるので、アメリカにいながら日本にもやはり帰国したいです。 アメリカに一緒に居たい人がいなければ、間違いなく日本で暮らしたいのいが本心です。
、、ちなみに出資者は自分です。 がんばって日本で働いて貯めてきました。
 
 事情があって以前に日本に2ヶ月ほど帰国していたので、トータルの米滞在歴は7ヶ月ほどです。
今はとにかく英語の勉強がまだまだ必要で、EricMoriさんのおっしゃる通り、ゆくゆくは就職や進学に挑戦していくつもりです。

 長くなりましたが、ありがとうございました。

 

補足日時:2005/04/21 06:46
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!