あなたの習慣について教えてください!!

私は今入院していて職場の後輩から南無阿弥陀仏唱えると気が楽になりますよとLINE来ました。
これはどういう意味でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

阿弥陀仏は南には無い。



他の方角にお宝がある。
北北西に進路を取れッ!
    • good
    • 1

南無阿弥陀仏は、


「私は私ができることを一所懸命やります。あとはお任せしますのでよろしくお願いいたします」という意味です。

人間、自分にできることできないこと、分かること分からないことがあります。
「できることをやったらその先は阿弥陀様にお任せする、分からないこともお任せする」
そういう気持ちになれるので、あれこれ先を悩まず楽になりますよ、とその後輩は言ってるのだと思います。

「人事を尽くして天命を待つ」とか、もっとラフにいえば「やれるだけやったら後はなるようにしかならない」と肚を括れば気が楽になる、ってことです。
    • good
    • 2

入院中に金縛りにあうとかそんなオカルトの話からのLINEかな?


それならお経を唱えると~~なんていうのはよくある返答かと思う。

そうではなくて、脈絡なくお経を唱える話が出るなら。
その後輩は新興宗教の信者なんだと思うよ。
先輩のことを心配しているという気持ちは本物かもしれないけれど。

こういう輩は距離が近くなると宗教の勧誘を始める。
本人は良かれと思ってやってることだからタチが悪い。
まあ、新興宗教が全て悪いとは言わないけどね。

質問者がそういう事に興味がないなら、今回のLINEはスルーした方がいいと思うよ。
変に「気が楽になったよ。ありがとー」なんて返信したら、その後もガンガンくるから面倒になる。
    • good
    • 0

南無阿弥陀仏は大きく「南無」と「阿弥陀仏」という2つの単語に分けられます。

「南無」はサンスクリット語の「ナモ」が元となっており、帰依(きえ)する、信ずる、任せるなどといった意味があります。

「阿弥陀仏」は、極楽浄土にいる仏さまの名です。「阿弥陀」はサンスクリット語の「アミターバ」と「アミターユス」が元になっており、量り知ることができない命・光と訳されます。「仏」はブッダ(仏陀)が語源となっており「悟りを開いた者」という意味です。

つまりは、「私は、仏陀に帰依します」ということを宣言しているのです。

そして、「帰依」は一般的な意味と、仏教における意味の2種類があります。一般的な意味は「神や仏、高僧などすぐれた人物を信じて従い、全面的に頼ること」です。

一方の仏教における意味は「仏を信仰し、教えを乞うて仏教の教えのまま生きること」です。お釈迦様と同じ修行をすることで、悟りを開き、成仏を目指すのが仏教における帰依とされます。
一般用語よりもかなり強く仏にすがる様が受け取れます。

一般的に、幸福に生きているときは、神とか仏陀なんて不要に思う方が多いものです。
でも、親や親しい方が亡くなった、大好きなペットが死んでしまったとか、病気になって、もう自分の力では、どうしようもなくなったと思えるとき、神や仏陀にすがることになるのです。
    • good
    • 1

極楽往生、つまり「天国に行けますよ」という意味です。


どんなつもりで言ったのか?は分かりませんが。

あるいは、たいした意味はなく
当人が宗教オタクなだけかもしれません。
    • good
    • 0

往生しろと言ってるんです。

怖い後輩ですね。
    • good
    • 1

入院していると病状のことや仕事の事など不安になって寝られなくなったり落ち込んだりしがちです


脳が同じ言葉ばっかり考えてしまうので疲れて休まりません。
南無阿弥陀仏と同じ言葉を繰り返してその言葉を言う事に集中すると一瞬でも死とか病とかの不安な事を忘れます。気分転換になります。
これを自分に理解できる会社の規則や 人の名前など意味のある言葉にすると それに対して関連付けて考えてしまいます
ほとんどの人は南無阿弥陀仏という 阿弥陀仏の教えを信じ従います という事を知らずに唱えますから脳が休まり不安が無くなります
南無阿弥陀仏は10回繰り返します。数を数えるために腕にお数珠を巻きます。
般若心経を唱える人も居ます。
これは弟子が真理とは何かと聞いたので何にもないよすべてはないという事を理解しなさい そのために呪文を唱えるのならギャァテイギャァテイという最大の呪文を言いなさいと教えてくれました信じる事こそ救われます
というような意味の言葉です。
    • good
    • 1

お釈迦様(仏様)を開祖とした “仏教” で、経典を読み上げる際に繰り返し出てくる言葉があります。


(1)南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
(2)南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)
宗派によって(2)の場合もあります。

詳しくはこちらをご覧ください。
南無阿弥陀仏 効果 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E5%8D%97%E7%84% …
    • good
    • 0

「鰯の頭も信心から」の、実行形態の一つです。



南無釈迦牟尼仏も、
宜しくお願いいたします。
今日は春の御彼岸の中日です。
    • good
    • 1

必死に唱えると、


忘我のトランス状態に成り、
他の事が頭から去る。
それが雑念かどうかは、
また別の話ですが……。

※南無釈迦牟尼仏も
宜しくお願いいたしますッ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!