
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
強さというか
mustは相手から課された義務、have toは周囲の状況からしなければならない
I mustなら自発的にやらなければならない
mustは未来形では使えないから未来の義務はwill have to、過去はhad to
shouldも義務だがmustやhave toよりも弱い、助言
ought toはshouldよりも強いがあまり使わない
契約書では義務はshall
No.2
- 回答日時:
shouldは穴。
日本の義務教育では「〜すべき」と訳されるので誤解されがちですが、実際は「すべき」というほど全く強くないです。むしろ「〜した方がいいよ」「〜したら?」くらいの方が意味として的確です。これは、shouldが過去形(控えめ)であることからも伺えるかと思います。mustが「〜しなくてはならない」≒「〜すべき」と考えると妥当です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 写真の英文について2つ質問があります。 ①答えはmustですが、shouldを選んだとしたら、「仕事 2 2023/04/13 09:21
- 英語 助動詞を使った文 4 2022/10/11 10:50
- 英語 英語助動詞です will be able to should be able to の違いを教えてく 1 2022/11/26 12:37
- 英語 実際にしなかったが、しなければならない状況だっととの意味の「~しなければならなかった」の表現について 1 2023/01/17 13:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この I'd は何の略ですか?仮定法の練習問題です。 3 2022/06/07 17:25
- 英語 至急英作文添削お願いします!! 3 2023/01/22 16:00
- 英語 must と should の違い 10 2022/10/10 13:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 質問です。 You ( ) be a fast worker to have done so muc 4 2023/04/10 09:49
- 英語 You ( ) be fast worker to have done so much in suc 4 2022/04/30 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
Dua 英語 意味を教えてください...
-
【英語】英語で「夏の旬の野菜...
-
パン作りなどで使う「スケッパ...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
スパイダーマン 英語 スパイダ...
-
スコットランド語の「さような...
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
テケラッチョってどういう意味?
-
楽譜の言葉の意味を教えてくだ...
-
百日祝いの英語について
-
structureとorganizationの違い
-
コンテンツビジネス=content b...
-
2000字のレポート
-
この英語は通じますか?
-
light greenとyellow greenの違い
-
教えて下さい 離れてずっと会え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
「最大5人までの部屋」という本...
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
「私が来た」の英語
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
スパイダーマン 英語 スパイダ...
-
エクセルVBA 最終行はlast row ...
-
配線用モールの「モール」って
-
light greenとyellow greenの違い
-
statusとstateの違いがいまいち...
-
is written とwas written この...
-
楽譜の言葉の意味を教えてくだ...
-
パン作りなどで使う「スケッパ...
-
テケラッチョってどういう意味?
-
【英語】プレサンス、プレシャ...
-
2000字のレポート
-
co.LTDの意味
おすすめ情報