dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ブレーキパッドの交換に行ってきたのですが交換後ブレーキを踏んでもあまりかからず結構踏まないと止まらないのですがなんででしょうか?
教えてもらえるとありがたいです!!
(カーショップで交換)

A 回答 (16件中11~16件)

表面を削っていないから、「当たり」がまだ出ていないんでしょうね。


しばらくは、パッドの皮めくりが必要でしょう。
走行距離としては、100kmくらいかも?

あと、しっかり効くまでは、急ブレーキや多用を避けてね。
強い踏み方をすると、接触面が傾いて、ナナメにパッドが減って早期に交換することになるよ。
    • good
    • 1

カーショップだったらそんなこともあります。


事故に結びつくものですヵら整備工場で見てもらったほうがいいです。
    • good
    • 0

限界まで踏むを何回か繰り返して直らなければカーショップへ行くことをお勧めします。



ブレーキパッドの交換時には、すり減ったところまで抑えているパーツをすり減っていないパーツが入るところまで戻さなければいけないのですが、このあとブレーキを何回か踏み込んで余計に開いた隙間を戻さなければいけません。

普通交換後にこの作業をするのですが、忘れれることがあるそうです(下手すれば事故るのでやばいミスです。)

この作業が忘れられているだけなら、何回か踏み込めば自動で調整されます。
これで直らないのであれば、別の原因となるので、カーショップでもう一度見てもらいましょう。
    • good
    • 0

交換したカーショップで見てもらってください。

    • good
    • 0

ぼったくられた可能性あり。

    • good
    • 0

遊びの調整が足りてないのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!