

内定を辞退した会社があります。
やっぱりどうしても入りたい気持ちがあったので再応募しました。
メールでメッセージを送り、熱いメッセージありがどうございます。気持ち良く分かったので書類選考します。と言って頂き、面接まで進みました。
面接中に今人を欲しいとしているわけではないので、
社内で揉む必要があると伝えられました。
そして、メールでやはり、
今入って頂いても頼める仕事が少ないので、
今回は見送らせて欲しいと連絡がきました。
私は、なぜあの時内定を受け取らなかったのか。
と後悔の気持ちが大きく、他に入りたい会社もなく
面接も時間がこれだけあったならたくさん対策しておけばよかったと後悔の気持ちがすごく大きいです。
その会社には、感謝の気持ちを伝えてメールを送ったのですが、やっぱり来てくださいとかメールが来ないかな?とか考えてしまったり、何もやる気が起きません。
この気持ちはどうしたら良いのでしょうか。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
仕方がありません。
内定を辞退した時点で、縁がなかったんです。
その縁を自ら切ったのですから、諦めるべきです。
それと会社は、面接までしてくれて社内での検討で「やはり今やってもらう仕事がない」ことで採用見送りという通知をしたということは、会社なりの配慮・感謝の気持ちでしょうから、それは素直に受け取るべきです。
ただいつか、会社から「どうですか?」という打診が来ないとも限りません。
そういう含みを持たせつつ、次の就活をしましょう。
No.10
- 回答日時:
企業の新卒採用担当をしています。
この仕事をするようになってから、就活と婚活とはよく似たものだな。と、思うようになりました。こちらが求婚を申し込んでも、学生には振られる。それが所謂「内定辞退」です。
会社側は会社側で、様々なことを考えながら内定通知というプロポーズするんです。一生の一部を決める作業ですから、本当に誠実に、真摯に、緊張しながら通知出します。好きな人にプロポーズや告白するときと同じですよ。
お断りされたら、当然ショックです。入社してくれたら・・・の明るい未来の青写真を描いてお願いするのですから。でも、愛しのあの子(学生)は他の人(別企業)を選んでしまった・・・。気持ちを切り替えて新しい恋(別の学生候補者)を探そう!と、なる訳です。
お断りされた時点で既に、プロポーズ(内定通知を出した時)した頃の気持ちは微塵もないのです。
逆に、そこを追いかけたらストーカー(圧迫囲い込みのブラック企業)になってしまいます。
今回の質問者様のしたことは会社の思いとは真逆で
「プロポーズしてくれた人が急に惜しくなって追いかけてしまった。まだ脈があるかもと思ってついつい気になってしまう。」
という行動です。
簡単に内定者決めてるわけではありません。昨今、働く人が偉い時代で会社の立場は物凄く弱い。様々なリスク回避のためにも、新入社員の選定は物凄く気を使っています。
そんな厳しい選考を突破して選ばれたのにお断りした。この重大さ、質問者様だけでなく今就活している世の中の皆さん肝に銘じてほしい。
一度プロポーズ断られた相手に「やっぱり結婚したい」と言われて、信用できるか?「戻ってきてくれた嬉しい!」と思うか?
という事なのですよ。
ましてやあなたが内定辞退したことで会社は既に別の結婚相手(入社してくれた人)と一生懸命仕事してる訳です。
昔の恋人から急に「やっぱりあなたとやり直したい」と言われても、時すでに遅し。
「いや、俺もう結婚して家庭がある(あなたが辞退した枠は既に充足して承諾入社した人がいます)から。ごめんね」
という状況だったのです。させる仕事が無いと言われて断られたのは、
「熱心に口説いてきたからちょっと浮気してもいいかなと思ったけど、やっぱり愛人を囲う余裕(余剰人員を持つほどの余裕と仕事量が無い)ないわ」
という最終結果です。
そんな状況の中で再度先行してくれた会社さん、優しいですね。その優しさが分かっただけでも幸せだと思って、次に進んだほうが良いですよ。
現在就職戦線売り手市場で、求職者は選び放題。採用活動側の苦労知らずで簡単に考えてしまう就職活動側の気持ちも分かります。世の中がそうなのだから仕方ないです。
お断りするのだったら二度と会えない。それくらいの覚悟で断るべきなんですよ。
そう思って今回は諦めて、この経験を別に生かせることを願っています。
No.9
- 回答日時:
逆の立場になったつもりで考えれば、容易にわかることですよ。
すなわち、あなたが会社の採用担当者になったつもりで考えてみればね。
例えば、せっかく内定を出したにもかかわらず辞退した人が、また再度採用面接等にやってきたとして採用しますかね。
わたくしは、AIではなく、生身の人間なので、あえてよほど能力や特殊技能をもった人でない限り、採用しようなんぞ思いませんね。
この気持ち、社会人ならば、お分かりいただけるのではないかと。
No.7
- 回答日時:
再応募は受け付けたけど採用する気は最初からなかったんだよ。
貴方は現実の厳しさをやっとわかったでしょう。世の中甘く見ちゃあかんで。やる気が起こらねえんじゃニートかい?他にあてがあったから辞退したんじゃないのですか?其処らへんがよく分からん、どうしても入りたかったのに辞退するのも分からん。優柔不断って事かいなあ?こんなじゃ就活も大変やで。No.6
- 回答日時:
別の就職先を見つけられてはいかがですか?
採用させてあげるよ と言ったところをごめんなさいと言って断ったのは貴方です
会社もせっかく貴方に決めていたのにと もやもやして他の人を選んだのです。
一度うちの会社を馬鹿にした人を 採用する会社はありません。
丁重に望み通りに面接をして、目の前で叩き潰したいと思うのは面接官として当然のこと。
先に会社ゃ担当の人を馬鹿にしたら馬鹿にされるものです。
No.5
- 回答日時:
なぜ内定を辞退したのかをキチンと検討することです。
で、何らかの原因に辿り着いたら、二度と同じ事をしないようにすることです。
応募した。
内定になった。
内定を辞退した。
やはり入社したいと考えた。
応募した。
ダメだった。
すでに状況は動いています。
落ち込んでいてもすべては自己責任なのです。
前を向いて、これからのことを考えるしかないのですよ。
No.4
- 回答日時:
優しい企業だなと思う。
俺が人事なら返事もしないわ。そういうのって縁だから。そのメールをくれたヒトは味方だったかもしれないが、俺のような考えの人は絶対いたと思う。それ故の結論だと思うよ。相手に対して失礼なことはしないほうがいい。
No.3
- 回答日時:
あなたが辞退した、ということで何もかもが動いてしまっているわけで、あなたの気持ちだけがその時に置き去りになってます。
早く先のことを考えて!
先方から優しい言葉で返事をもらって、もうどうにもならないってわかってるでしょ?
今後は後悔しないようによく考えて行動しましょう。
No.2
- 回答日時:
自分で内定を辞退したのだから、自分を呪うしか無いです。
その会社にしてみれば、折角、内定を出してやったのに辞退する様な人間は、絶対に採用するもんか(怒)・・・だと思います。絶対に採用される事は無いでしょう。諦めて他を探すしか無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 嫌な気持ちになったので、吐き出したいです。 主人の転勤を機に転居し、求職活動中です。 幸いなことにハ 9 2022/06/17 11:25
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 ワクチン接種証明書警察について 転職活動中です 先日内定いただいた会社から内定通知書が郵送で届き、且 6 2022/07/27 08:22
- 転職 内定を頂いた企業さまに、入社するか不安で仕方ありません。 27歳女です。前職を7月末退社をし、レベル 7 2023/08/04 12:38
- 会社・職場 感謝の気持ちを2度も言葉で伝えるのはやりすぎでしょうか? 2 2022/08/28 13:42
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 就職 情報が少ない企業の面接を受けるべきか 6 2023/04/29 10:56
- 中途・キャリア 採用を辞退した会社から何度も不採用通知が届きます。 辞退の経緯は下記になります。 ブラックすぎる児童 3 2022/06/18 15:37
- 新卒・第二新卒 【急募です】事業内容を理解していない会社の面接を受けるべきかどうか 4 2023/04/29 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
急ぎです。内定辞退した会社にやっぱりいきたいんですが、辞退したときに迷ってることを伝えたら、「そこま
転職
-
40歳の転職。内定辞退を後悔しています。
中途・キャリア
-
どうしても内定辞退を取り消したい
就職
-
-
4
恥を忍んで質問します。
転職
-
5
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
6
一度辞退した企業に再応募しました 昨年の7月に内定を頂いた企業を辞退し(面接し、内定の連絡いただきま
求人情報・採用情報
-
7
いつまでも内定辞退を後悔してしまいます。
その他(社会・学校・職場)
-
8
超大手内定を蹴りブラックに入社した35歳、死にたいです、どうしたらよいでしょうか
転職
-
9
一度自分から断ったバイトに…
アルバイト・パート
-
10
内定や面接を辞退した会社は、基本的には数年が経過しても書類選考で落ちるものなのでしょうか
書類選考・エントリーシート
-
11
内定辞退の後悔をふりきる方法
片思い・告白
-
12
内定辞退したことに対する後悔
中途・キャリア
-
13
内定を辞退した会社辞退撤回できますか?
転職
-
14
内定辞退して後で後悔したことありますか?
転職
-
15
一度断ったアルバイト先にもう一度応募してもいい?
アルバイト・パート
-
16
採用辞退したバイトに再応募
アルバイト・パート
-
17
内定辞退への後悔
新卒・第二新卒
-
18
選考辞退してしまったが、再度応募したい
転職
-
19
内定辞退した会社へ直談判or再応募してもいい?
転職
-
20
内定後の勤務地変更は内定取り消しになりますか?
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
休暇中の連絡先について
-
内定を辞退した会社があります...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
在日韓国人ですが、履歴書氏名...
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
併願企業とは
-
金融業界の「赤・青・緑」とは...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
インターンの雇用契約関連につ...
-
内定後の成績。
-
新卒で選考辞退した企業への転...
-
後付け推薦状を求めてくるよう...
-
就職活動(難病の既往歴について)
-
大学院進学後、学部生時代に受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休暇中の連絡先について
-
内定を辞退した会社があります...
-
入社式の連絡がなく内定取り消し
-
転職の最終面接で他社の状況を...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
「人生で最もプレッシャーや重...
-
面接する二社、両方の採用結果...
-
最終面接の合否について。 就活...
-
選考辞退理由で、内定先は言う...
-
教授推薦書の書き方について
-
現在休職中の者です。 転職先か...
-
大学二年の四浪ですが公務員と...
-
マーチ新卒で中小企業はもった...
-
推薦にて内定。断れますか?
-
学校推薦 選考途中の辞退の是...
-
採用HPに二重登録したらわか...
-
併願企業とは
-
内定企業へ提出する身元保証人...
-
大学院進学後、学部生時代に受...
-
大学の学歴コースを未記入
おすすめ情報