dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職で、別の会社を受けて内定をいただいたのですが辞退してしまいました。理由はいま在籍している会社を辞められなくなったからです。しかし、その後会社と話し合いをし、退職できることになったため、再度辞退した会社に連絡し、もう一度試験を受けさせていただけないかとお電話しました。
しかし、その後、やはり辞退したのにまた試験を受けさせて欲しいというのは非常識だと思い、人事の方に手紙を送り、また辞退しました。
その後電話が掛かってきて、受け入れるつもりだったと言われましたが断りました。
しかし、その仕事をしたいという思いが断ち切れず、それからずっと後悔しています。
また再度連絡したいのですが、どの面下げてと思い躊躇しています。
どうすればよいでしょうか。
助けてください。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに4月採用です。

      補足日時:2021/02/18 16:11

A 回答 (8件)

文章から女性と推察します。



私が思いますのは、貴女は自分のことばかりですね。
その会社を受けたのも貴女ですし、辞退したのも貴女ではないですか。
さらに再受験を申し出たのも貴女ですし、それを断ったのも貴女自身です。
貴女が辞退したことで、不採用になった人もいるでしょう。
貴女が辞退したことで、振り回された担当者もいるでしょう。
自分のことばかり主張せず、少しは周りを見てみてはいかがでしょうか。

また「いま在籍している会社を辞められなくなった」というのも解せないです。
奴隷でもあるまいし、労働基準法で退職の権利は認められています。
本当にやりたい仕事だったなら、無断欠勤でもなんでもして辞めるはずです。
その覚悟もなしに転職などできるわけがありません。
そういった甘えがある以上は、何の仕事でも長く続かないのではないかと思います。

人生は決断の連続です。
貴女はその会社を辞退するという大きな決断を、自分自身で下したのです。
やっぱり…などという甘い考えはもう捨てましょう。
自分が下した決断に、言い訳やお手付きは存在しないです。
その決断が間違いだったかは、今すぐは分かりません。
結果は受け入れて、新しい選択肢を見つけて羽ばたかれることを願っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございました。
自分で決めたので結果を受け入れて新しい道に進みます。

お礼日時:2021/02/18 18:46

4月採用にどんな意味があるのか???



そういう状況を理解出来ないところは直した方が良いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/18 18:59

頭を下げるのはタダ!



相手にどう思われようと…何を言われようと…採用されなければ二度と会う事の無い相手です。

むしろ、採用された方が貴方が苦しむのではないかと思います。
これまでの不誠実な行為について相手がどう思っているかなんて知り得ることなんて出来ません。
疑心暗鬼になりつつも、二度と裏切らない覚悟がありますか?


貴方に覚悟があるか?それだけの問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/18 18:59

まあ、その会社がよほど人手不足で困っているか、よほど貴方が希少人材なら、受け入れてくれるんじゃないでしょうか。


ただ、嫌みの一つや二つや三つ、言われるかもしれないですけどね。
で、貴方の場合、嫌みを言われたらまた「辞退する!」ってなりそうですし、そうならずになんとか入社したとしても、その話題が出てしまったとたんに「もうだめだ、辞める!」って言って急に会社に来なくなりそうです。
きちんと後先考えて動くのではなく、反射的に動く人のようなので。
結局誰も得をしないような気がするので、止めておいたらいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/18 18:59

そんな 裏切り野郎 を私が社長なら採用しませんね。


「他を当たってください」と回答するでしょうな。

でも世の中には寛容な人もいるので、”再度連絡した”らいいでしょう。どうなるかはわかりませんよ。罵声を浴びせられても仕方がないですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/18 19:00

なんかこう・・・・


一人でアタフタして
自らの行動に自信が無くて、無闇に動き回り
結果最悪の状況に突き進んでいる様子が見えます

1度冷静になりましょう

ここまでケチが付いた以上、その転職候補先は諦めるべきかと
ゴタゴタして入社して、入社後に何かあったときに
絶対の今回のゴタゴタを思い出して、また貴方はパニックになったり後悔するでしょう

一旦思いつきで行動するのを止めて冷静になる期間を設けましょ

その上で転職するのか継続するのか決めて
その結果に従って行動する
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/18 19:00

今のままでは後悔しか残りません。


その面下げてもう一度、連絡してみましょう。
それでもし駄目だったとしても、やる事やって駄目だったんだから、それでいいじゃないですか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/18 19:01

ん…


これは二転三転しすぎですね。。。
いくならんでもちょっとやりすぎかと思います。
これは残念ではありますが、諦めたほうがいいと思います。
あなたもいまは動揺されているはずなので、
ここは一旦期間をあけてみたほうがいいと思います。
それで、数か月から半年ぐらいは落ち着いて考えてみた方がいいと思います。
そして、もし、それでも諦められなかったら、その会社が募集中かどうかは別として、連絡してみるほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/18 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A