dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一度辞退した企業に再応募しました
昨年の7月に内定を頂いた企業を辞退し(面接し、内定の連絡いただきましたが、お断りしました)
ほかの企業からも内定を受けて勤めていたのですが、やはり諦められなくて先ほどもう一度応募しました。

半年弱ほど経過しており、しれっと再応募してしまったのですが過去の応募履歴などやはり分かるものなのでしょうか?
もう履歴書など破棄はされてると思うのですがどうなのでしょうか??

A 回答 (9件)

今それを気にするよりも、もし面接までこぎつけてキツい質問をされた時に(前回何故辞退したのか。

どうして一度辞退したのに再応募してきたのか?)、どううまく堂々と切り返していくか、を考えて準備しておいた方が前向きだと思います。
    • good
    • 5

分かる。

それが人事の仕事です。
余程力が認められていない限り、書類ではねられると思う。
    • good
    • 7

特徴の有ること例えば変わった名前などだと覚えて居るかも知れませんね

    • good
    • 0

そんなに世の中甘くはないですよ


採用担当者は そういう人のことは覚えていますよ。内定通知まで出したんだから記録もあるし 名前なりで すぐ分かっちゃいます。
せいぜい 冷やかし半分で 面接を受けさせ さんざん嫌味を言って 不採用通知を出してオシマイです
現実を知らない回答者が多いですね
この回答が信用できないと思うなら 応募してみれば・・・ まあ100人くらい採用する会社なら別ですが
    • good
    • 6

わかるかどうかは、何とも言えませんね。


担当者が同じで覚えているかもしれないし、担当者がちがっても記録が残っているかもしれません。

※あきらめきれずに再応募したのなら、全力を尽くして結果を待てばよいだけのことです。
 「初めまして」とかよけいなことは言わず、必要なことだけ伝えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/09 17:40

ご本人から「破棄して欲しい」と言われたら、


ほとんどの場合は、記録は残っていないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。面接の記録とか残しておくのが仕事だと聞いたこともあるので、企業によってなのでしょうか…
顔とか履歴書の内容を覚えらてなければ、 仮に面接まで進んだ時も初めましてって感じで接して良いのでしょうか??

お礼日時:2020/01/09 00:30

ほとんどの場合は破棄か返却だと思います。

うちの場合は、1ヶ月後には破棄していました。

法的にはどうすべきかの決まりは無いので、保管している企業もあると思います。

例えば、返却を求めてくる応募者もまれにいますし、再応募出来ないとしている企業もあるので、その為には残しておいた方が良い事もあります。

また、返却してきたとしても念のためスキャンをとっておく会社もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。確か破棄をお願いしたと思うのですが、履歴書破棄しても、面接の記録などは残ってるものなのでしょうか??

お礼日時:2020/01/08 23:48

半年足らずですと採用担当者が同じ場合が多い場合が多いです。



実際に採用担当をした事があるのですが、再応募くらいですと分からないことが多いですが、内定後に辞退した人はかなり覚えています。

こちらが一緒に働くつもりで、迎え入れるつもりで吟味して決めた人ですので。
内定を出した後に断られるとこちらもそれなりにダメージがあるのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね。
実際に、履歴書などはもう破棄されていると思うのですが面接の記録などって残されているものなのでしょうか?

お礼日時:2020/01/08 23:09

ほとんどの場合は、分かります。


一度辞退するととってもらえなくなるのが普通です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうなんですか??なぜ分かるのでしょうか…??

お礼日時:2020/01/08 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A