dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハローワークの求人で一度面接辞退した会社を再度応募することはできますか?

A 回答 (4件)

状況次第、会社次第でしょう。



ハローワークでの斡旋の時点で辞退し、会社にあなたの個人名などが知られていなければ、何の問題もなく応募ができるでしょう。
しかし、会社まで連絡がいき、書類選考などをおこなったりして面接日程の調整などの段階で辞退したのであれば、応募先会社次第ではないですかね。

いまどきですと、結構一人の応募者が数多くの会社へ応募し、学生などですと複数の内定をもらってから選ぶようなこともあります。
さらに転職歴が複数回にもなりますと、過去に応募した会社の管理をしていなければ重複して応募する人もいることでしょう。
実際面接試験などとなり応募先訪問できたことがある会社ということも少なくないと思います。

私の会社では、応募書類の返却は行わず、会社責任で処分することとしています。
ですので一定期間応募書類などは会社に残りつつ、期間が過ぎてからの処分となります。
ただ、応募受付の際の社内文書、採否連絡などの社内文書は残すようにしています。
以前ありましたが、2回3回と応募する人が何人かいました。
私の会社では人事担当が私と社長のみで、私が不在時のみ社長が受付、書類選考後は社長のみというものでした。
当然大部分は私が応募書類を見たり受付していることになります。
応募の電話連絡、ハローワーク紹介などで応募書類の受付の段階で、顔写真・名前・職歴などから見たことがあるというようなことがあります。
当然人事面接も大変な労力ですので、過去の応募などの社内文書を見返すと、同一人物と思われる同姓同名の応募が見つかることもあります。
当時の辞退や不採用に至った経緯なども書かれていたりもしますので、それも踏まえての書類選考になり、その多くは面接選考に至りませんね。

あなたの場合、字体理由などが他社での採用などであれば、うちの会社より他社を選んだ人という目で見られるわけですので、応募先の会社担当もいい気分ではありませんからね。

ただ、そこまで応募書類を見ていない、私の会社とは比べ物にならない応募書類を見たり選考している人数が多い場合には、そこまでしていられないこともあります。
応募先会社が過去の辞退を把握せずに対応することも多いと思います。

基本的に応募するのはあなたの事由です。
過去の辞退が問題になれば再度辞退でもいいでしょうし、何かしらそれらしい理由をつけてもよいでしょう。
    • good
    • 1

辞退からどのくらい日数が経っているかにもよります。



ハローワークが紹介状を出せば再応募可能ですが、辞退を会社が把握していれば不採用に傾くことは考えられます。
    • good
    • 1

ハローワークに応募を申し出れば紹介の手続きをしてくれるでしょうが、会社が断る可能性はあります。

    • good
    • 2

たぶん、会社側には貴方のデータは渡ってませんから、ハローワークの担当さんがいやな顔するだけで、可能でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A