プロが教えるわが家の防犯対策術!

消費税は今後どうなっていくと思われますかよろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (8件)

結論から言えば、なんともわかりません。


本来税金というものは経済社会で流通する資金の調整のために回収され、また税金が使われ、言い換えれば市場の潤滑油となるので、市場で資金のだぶつきが出来れば税金という手段で回収し、不足する財源の部分や必要と考えられる部分に税金が有効活用されて、まさにお金が天下に回る仕組みがあります。
しかしながら、足元で物が値上がりし、それを物価上昇と解釈して、そこの増税を目論むのは市場が疲弊する根本原因で、政治家の無能さに呆れます。

消費税は増税する度に債務超過が積み上がり、したがって消費税が政府債務に充てられていないことがわかります。
一方で、債務超過が進むと日本人の金融資産が上がるのも事実で、格差の広がりが加速するという逆相関があるため、消費税を上げることはあまり意味がありません。

富裕層が消費税が上がっても影響を受けない原因があり、消費税負担が増えても、還付税も上昇すれば、結果として節税効果が高くなるため、日本では富裕層ほど税率が低くなる図式があります。
消費税増税は足元の経済悪化につながることは目に見えており、格差をさらに広げる結果となります。
逆に減税すれば消費は活性化し、物は売れ、経済効果へのシナジーが生まれますが、官僚の書いたセリフを読むだけの脳みそが足りない政治家が権力だけを持って自分たちの票のことしか考えていないので、増税しても、一体どこに金が消えているのかわかりませんし、5%~8%、さらに10%へと増税速度が速かったですが、債務超過は積み上がり、健全な用途へ資金が回ってないですね。

バラマキの回収段階にある今後、何らなの増税が行われるように思いますが、多くの国民を苦しめる結果にはならないのか疑問ですね。

選挙を控えた今、増税で票が逃げますので、すぐにはしないと思いますが、長期的に見れば増税はあるでしょうが、どうなるか将来を予測することは難しいです。

政治リーダーの交代でも、方針が変わるでしょうし・・・。

国民全体の目線に立つと上げるべきではなく、ほかの財源確保が出来るはずではあると思いますが・・。
    • good
    • 1

1 インボイス制度実地に対する特例の延長


2 簡易課税制度の廃止
3 軽減税率の廃止
4 一本化された消費税率のアップ

財務省が「消費税は益税だ」と主張してる限りは増税路線でしょう。
    • good
    • 0

政治家さんが裕福な生活できる範囲で増税していくでしょう。


あの人種は自分基準でしかものを考えないから。
    • good
    • 0

20%以上になると思います

    • good
    • 1

消費税の導入や増税の時には、100%の確率で法人減税が行われています


つまり消費税とは法人減税のための財源
それが事実
共産党が政権をとらない限り、今後もどんどん上がっていくのでしょう
共産党が政権をとったら日本そのものが終わるかもしれませんが
    • good
    • 2

単純に考えたら、消費税分だけ、経済成長が鈍ります。


もし年間の経済成長がゼロであれば、その分だけ、日本は経済がマイナス成長となり、国民は貧しくなります。
    • good
    • 1

上がっていくんじゃないかなって思いますよ。

    • good
    • 2

上げないと少子高齢化に対応できないです、



議員の数、半分に、

いらないし

多すぎます、ムダメシ食いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/03/26 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!