
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者さんも書いてる通り、法令上は、労働者側が有給消化して退職することには、何の問題もなく。
逆に会社側は、それを阻止する術はありません。
従い、有給の申請だけ提出して、一方的に休めば良いですよ。
トラブルに備え、出来れば、有給申請したこともメールなどで証拠化するとか、また録音しておけば、ほぼ万全かと。
会社を辞めるんだから、会社や上司の意向に反しても、別に平気でしょ?
「有給取りま~す」
「ダメだ!」
「いやいや、法律上で認められた労働者の権利なので、ダメと言われても休みますから、後はよろしく!」
で構わないわけです。
それで解雇でもされたら、確実に不当解雇だし、何なら解雇の方が、失業手当の給付条件は良くなります。
もし欠勤扱いにでもされてたら、労基署でもを介して、未払い賃金請求すれば良いです。
No.5
- 回答日時:
結論
自己退職でも有給休暇の消化することはできます。
消化できない日数分は会社が買い取りできるのであれば了承することです。
買い取りができないのであれば消化するまでは退職を控えることです。
都道府県の労働局に申告すること事態は動かくかと思います。
また、会社が有給休暇の消化を認めない理由の説明を求めることです。
「それはありない」「そんなあまくない」は有給取得できない理由になりません。
労働基準法の第39条第5項で、「使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。」と規定されています。
また、退職前に時季変更権で制限を受けることもない。
但し、会社が時季変更権の代わりに、有休日数分買い取りする場合はこの限りでない。買い取りを承諾するかはあなたが決めることになります。
No.4
- 回答日時:
有給の消化は、結局のところ
会社の判断とか、話し合いで決まるものだから、
外野がどうこうできることじゃない。
あなたが使いたい日を申請して、通るかどうか?
の話しでしかないよ。
通ればそれでいいだろうし、通らないなら、
通るように話し合いをするしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
有給って使い切るのか残して置...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
辞める前の有給消化について
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
総務がわからないというので教...
-
退職時の有給買取申請について ...
-
有給消化しながら、次の職場で...
-
生保レディ 辞められない
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
パート バイト
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
勤続20年退職金630万です...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
郵便局を退職
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
これからの生活防衛について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給って使い切るのか残して置...
-
総務がわからないというので教...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
有給消化しながら、次の職場で...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
生保レディ 辞められない
-
新卒保育士です。有給について...
-
有給消化について 退職が決まっ...
-
有給消化中住所変更
おすすめ情報