
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
DVDプレーヤーは映像再生部分にもコストを掛ける必要がありますので、CD再生専用機に較べれば、音声再生部分(アナログ回路)は低価格な回路になると思います。
特に安価な映像再生機においては、音声再生はおまけのようなものです。よって、中堅機以下のDVD再生機(ユニバーサル再生機)は、
①音声処理部分は簡易的な回路のためCDプレーヤーと比較して劣る可能性があります。
②また、映像処理の回路の信号がノイズとして乗ることがあります。
①については、かつてパイオニアがBDP-X300という映像再生機を出していたことがありますが、これは筐体やメカは安価な同型機と共通ですが、音声再生回路をCDプレーヤー並みの回路に変更したというプレーヤーでした。
②については、かつてDVDオーディオというディスクがあり、DVDプレーヤの高級機は、それらやSACDを再生するときはノイズ対策のため映像の回路を切るというものがありました。(DENONのDVD-2200という機器を使っていましたが、映像を切るボタンがありました)
デジタル音源は劣化することはありませんが、アナログに変換するDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)でも音が変わりますし、その後のアナログ増幅部分でも大きく音が変わります。
どのメーカのDSPを使っているか、アナログ回路のコンデンサ等のメーカーはどうか、ということを気にする人はある程度います。
しかし、最近はアンプにデジタル入力がありますから、安価なDVDプレーヤーでもデジタル音声出力(SPDIF信号)をアンプに入れてやれば、CDプレーヤーと遜色のない音が楽しめます。
とても分かりやすい説明、ありがとうございます。オーディオ機器への疑問がありましたが、随分すっきりしました。重ねてありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#6です。
DSPをDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)と表記しているメーカーもあります。
BDP-X300を検索していたら、DACって書いてありましたので、あしからず。
なお、こいつも映像をカットすることができますね。
このページ↓に説明があります。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/blu-ray/b …
もう売っていないので、残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンでしか再生できませんが、 8 2023/02/28 12:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rのディスクは、普通のCDプレイヤーで再生できますか? 7 2022/11/05 01:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤー→アンプでCDを聴くのと、パソコンへCDから取り込みパソコン→DAC→アンプ経由で聞く 7 2022/06/07 10:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーの高音質モード 16 2022/12/28 19:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- カスタマイズ(車) カーオーディオからCD、DVDが消えていく! 6 2022/06/17 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
音楽CDをDVDプレーヤーで再生すると
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?それとも同じ?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代わりに使いたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
CDプレイヤーにDVDを入れたら、映像は流れないけど、曲は聴けますか? 詳しい人お願いします
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
ブルーレイプレーヤーはCDプレーヤー代わりになる?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
CDの音はブルーレイの音にかなわないのでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
アンテナ・ケーブル
-
9
アンプの電源が入らなくなってしまいました
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
CDプレーヤー 雑音が入る 分解してどこを修理すれば?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
プリメインアンプとイコライザー接続について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
8Ωのアンプに6Ωのスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
オーディオアンプのプロテクトが掛かって音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
パイオニア製CDプレーヤーのピックアップ交換について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
オーディオ関連 イコライザーを繋ぐ順番について こんにちは。 オーディオについて質問させていただきま
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
ポータブルDVDプレーヤーの音質が悪すぎる。 テレビ視聴、CD再生、DVD再生、SD・USBの音声再
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
DVDとBluRayどちらが将来的に先になくなると思いますでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
CDプレイヤーにアクティブスピーカーつないで聞く
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
プリメインアンプについて
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
Audioフォーマット、何が高音質?
-
windows media playerの設定と...
-
倍速再生時の音質が良いMP3プレ...
-
ワイヤレスイヤホンって再生機...
-
SONYとVictorの音質
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
aptX Adaptive / AACやaptX HD ...
-
FM放送の音質
-
USB DACの音質設定
-
CDをパソコンに取り込んで(Med...
-
Xperiaの新作かAQUOSの新作どっ...
-
i-tuneのAAC→MP3への変換につい...
-
高音質CD
-
x-アプリで音楽を取り込むと...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
【Windows Media Player】CD取...
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
MP3の192kb 128kb 音質の違い
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
プリメインアンプのセパレート...
-
MDとMP3の音質比較
-
MP3、WMA、PCM どれ...
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
MP3の128kbpsを320kbpsにすると
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
MP3プレイヤーにより良い音...
-
音楽CD → MP3の時、どのくらい...
-
Blu-ray CDとリマスター版CD、...
おすすめ情報
同価格のCDプレイヤーとDVDプレイヤーを比べたら、DVDプレイヤーの方が回路が複雑だろうから部品の数も多く一つ一つの部品の品質もCDプレイヤーに劣るというのが、CDの方が音質がいいと言い張る人の意見なんですが、そういうことはあるんですか?
部品の差でノイズの有無が決まるということは、部品の数が少ない方が高品質の部品を使えるのだから、ということはCDプレイヤーの方が高音質ということになるのかな・・・? どうなんだろう?