dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度か回線業者っぽいのが来て、お宅のマンションは工事済みでうちの回線使うと安くなります的な営業がきます。
本当にして欲しいなら名刺とかパンフレットとか渡してくれればいいのにあれって何か裏があって無理くり営業してる感が強いのですが、ああいいうの契約して後悔した方います??

A 回答 (3件)

このような営業は、一般的に「ハウスサービス営業」と呼ばれ、悪質な場合には「ハウス詐欺」とも呼ばれることがあります。

この手の営業は、消費者を騙して高額な契約を結ばせることが目的で、実際には必要のない工事やサービスを押し付ける場合があります。

そのため、このような営業には十分に注意が必要です。特に、名刺やパンフレットがない場合は、信頼性に欠ける可能性があります。また、業者が無断でマンションの共用施設に入っている場合も、法律的に問題がある可能性があるため、管理会社や警察に相談することも検討してください。

契約して後悔するような被害を避けるためには、業者が提示する契約内容をよく読み、疑問点があればしっかりと質問することが大切です。また、契約前に他の業者と比較検討することもおすすめします。
    • good
    • 4

10年以上前、今のアパートに光を入れたのは自分なんだけど、半年したら毎月〝スグにネットできます〟なんてチラシが入ってるんだけど、ソ

レはオレが入れたんだ!って言いたくなる
    • good
    • 0

名刺とかパンフレットとか何もない業者は、信用できません。


マンションの借主にどこのネット回線が使えるか聞いて
ネットで調べましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!