
バイト中にメモを取ってたら迷惑ですか?
地元に愛される個人経営の小規模な飲食店でバイトをはじめた女子大生です。
店長と店長の母と私の3人で働いています。
次で5日目の勤務ですが、大事だなと思ったことだけ、勤務時間中にメモを取りたいです。
例えば、この食べ物にはこのセットがつくとか、メモして覚えれば、店長の母たちに教える手間をかけさせなくてすむからです。
いろんな料理が出るので5日目で初めてみる料理もあると思うし数回見た料理とだとしてもすぐ忘れちゃうのでメモをしたいです。
しかし、初日や2日目ではなく、5日目にもなってメモをするのは迷惑になっていないか不安になります。
店長や店長の母からしたら、
「教えてはないけど、何回か勤務したなら教えていなくてもみてて覚えてるのが当たり前だろ」
とか、
「5日あれば自立してくれると思ったのにな、まだ甘えてくるのか〜なかなか使えるようにならないな」
って思われて幻滅されるのではないかと不安です。
「今、メモしても大丈夫ですか?」
「これはメモをした方がいい内容ですよね?」
って確認をすることは迷惑になりますか?
メモをするのは、大事な内容だけど身体では覚えにくい内容だなと思った時です。
率直な意見お待ちしております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メモをするのは良い事だと思います。
新しい事であれば、何日たとうがかまわないと思います。でもメモをしても大丈夫ですか とか聞くのは良くないと思います。しかし、あなたがメモを取ることで相手の説明を待たせない(中断させない)ようにしてください。つまりメモは走り書きのようなものです。(もちろんあとで清書します。)
しかし、メモを取ることは覚えるための手段という事を忘れないようにしてください。
メモを取っているワリには物覚えが悪いとか、要領がいまひとつなどと思われないようする事が大事です。
またスマホのメモアプリも使いこなせれば良いと思います。
No.1
- 回答日時:
聞かなくてよいです。
自分が早く覚えるために必要だと思ったら取るべきです。もしやめてと言われたら、その時やめることにしましょう。お客様の目の前だと、不安にさせることもあるかもしれないので、そうでなければなんの問題もないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 初バイト行ってきました。 掃除、仕込みと1品ご飯の作り方を教えて貰いましたが、ちょっとしか覚えれてま 4 2023/06/17 22:59
- 会社・職場 私より一週間後から入社して21歳の強気な男の子A君の事で気になる事があります。 pc業務のちょっとし 1 2022/09/05 20:54
- 会社・職場 バイト3日目です。バイトのこと考えると涙が出ます。やめたいです。 6 2022/05/27 14:13
- その他(社会・学校・職場) 私は、バイトを2回した事があるのですが、一つ目のバイト先で〇〇(私)もしょーみ使えないと店長に言われ 2 2023/08/17 13:42
- アルバイト・パート 2回目のアルバイトを今度応募したいと考えてるのですが、1回目の焼肉屋のキッチンのバイトで上司に仕事を 1 2022/10/29 12:56
- アルバイト・パート バイトのシフト希望について。 初めてバイトをすることになり、シフト希望をおくらなくてはなりません。 1 2022/04/07 01:09
- アルバイト・パート ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。 7 2023/06/26 21:49
- 会社・職場 個人経営のお店を辞めたい 12 2023/06/05 00:32
- アルバイト・パート 助けてください。バイトの先輩に仕事の質問をするタイミングと話しかけ方がわかりません。 個人経営で地元 2 2023/03/30 21:40
- その他(社会・学校・職場) 赤からでバイトを初めました キッチンです、 今日で3回目です。 3回とも1日6時間です 今日は昨日よ 3 2022/11/08 23:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト
-
今日バイト先で退勤する際に間...
-
はま寿司で働いてる方に質問
-
至急回答お願いします スシロー...
-
アルバイトを辞めるとき、この...
-
アルバイト 鍵の管理
-
25になる女です 私は看護学校を...
-
バイトのシフトが辛いです。 自...
-
バイト中にメモを取ってたら迷...
-
飲食店従業員です お客さんの服...
-
アルバイト先での敬語表現について
-
今日バイトに出勤したら店長に...
-
バイト先の店長さんのことを好...
-
「社長様いますか」という営業...
-
会社が言うには、自分の親が危...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
電話連絡をお願いするメール
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト
-
至急回答お願いします スシロー...
-
飲食店従業員です お客さんの服...
-
今日バイト先で退勤する際に間...
-
バイト先の店長さんのことを好...
-
アルバイト 鍵の管理
-
アルバイトを辞めるとき、この...
-
アルバイト先での敬語表現について
-
はま寿司で働いてる方に質問
-
バイトを辞めたいが、店長と会...
-
バイト中にメモを取ってたら迷...
-
バイトのシフトが辛いです。 自...
-
バイト先の店長になんて連絡し...
-
給料が低い金額で振り込まれて...
-
誕生日に休み希望を出してシフ...
-
バイト先に内定の報告、どうや...
-
店長とバイトの人と自分でご飯...
-
今週の日曜にバイトがあります...
-
バイト(コンビニ)を休みたい...
-
至急!一ヶ月前にホールのバイ...
おすすめ情報