dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモを取らない新人について
バイト先に新人が入って来ました。
僕は、社員の人に仕事を教えるように頼まれたので、張り切って色々教えていたのですが、新人君は全くと言っていいほどメモを取りません。
勿論、それでも仕事を覚えていれば良いと思うのですが、新人君は折角教えた仕事を忘れる事が多く、その度に「どうしてメモらないんだろう?」と不思議に思います。
本人に「ここメモとった方がいいよ〜」と伝えても「覚えたっす」と言うだけです・・・

なんていうか、僕が仕事を教えているのに、全く使い物にならないので、僕の教え方が下手くそだと社員の人に思われそうで怖いです
まぁ、実際僕の教え方にも問題があるかも知れませんが、皆さんはどうやって仕事を教えますか?
僕にはもう分かりません

A 回答 (7件)

その手のタイプの人は、大概が、メモを取る習慣がもともとないというだけだったりしますよね、、、。



なので、メモをとることがなぜ大切なのかということも、本人はきっと分かっていないはずなので、まずはそこから話し合う必要がありますよね、、、。

あと、私のようにワーキングメモリーの小さいような人は、メモをとりながら話を聞こうとすると、必ずどこかが抜け落ちてしまったりします。

その手のタイプの人には、長々とした懇切丁寧な説明等よりも、箇条書きの方がよほど伝わりやすく、また、相手にも負担になりにくかったりします、、、。
    • good
    • 0

メモを取るなんて馬鹿のする事です。



教えるべき事は、既にマニュアル化してどこかに張っておくか綴っておくの。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

俺じゃなくても、周りにいる先輩のバイト全員が音声付きの動くマニュアルみたいなもんだ
それに、バイトの細かい業務内容なんてすぐに変わってしまうのに、いちいち紙でマニュアルなんて作ってられねぇ
そんな無駄なもん作る方がアホでしょ

お礼日時:2021/04/11 11:01

そもそも、あなたは時給いくらもらってますか?


新人教育の手間賃もらっているでしょうか?
バイトにバイトの新人教育させる時点で、会社はまともに運営する気が無いのです。
メモした方が良い事を伝える程度で、十分、時給以上の仕事をしてませんか?新人教育できないのは会社の責任です。
    • good
    • 3

皆さんはどうやって仕事を教えますか?


 ↑
要するに、その新人はやる気がない
のです。

そんな奴に構っている暇はありません。

上司に事情を話し、教育から降ろして
もらいます。

「私には無理です。他の人にお願いします」
    • good
    • 2

メモを取っても


覚えない奴は、覚えない

>皆さんはどうやって仕事を教えますか?

 メモを出来ない奴なら
何度も繰り返し、身体が覚えるまで
同じ事を繰り返しイジメの様にやらせる
    • good
    • 0

忘れるたびに「何故メモを取らなかったのか」と質問してみては。


彼の中で、教えてもらったそのときには覚えてるから不要、と判断してるのかもしれません。メモを取らなかったがために失敗(=忘れてる)という因果関係には気付いていないのかも。
もしくは最終手段はマニュアルを渡す、あなたが書いたメモを渡す、と言う方法です。
あと根回し兼ねて、あなたの上司や先輩に「あいつメモ取らないんですけどいい方法ないですかね、僕は今こういう方法で指導してるんですけど」と相談しておく。
    • good
    • 0

社員さんに相談したら?



新人さんがメモをとらないし
伝えても
覚えたって言われたのですが
忘れている事が多いです。って
そしたら社員さんから一言言ってくれるはず!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A