dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タコさんウインナーって意味ありますか??

質問者からの補足コメント

  • 子供は喜ぶのでしょうか?

    「タコさんウインナーって意味ありますか??」の補足画像1
      補足日時:2023/04/05 11:45
  • うさぎりんごも?

      補足日時:2023/04/05 11:45
  • これはどう?

    卵焼きとかも意味ないですよね?生卵飲み込んどけば良くないですか?

      補足日時:2023/04/06 17:00

A 回答 (29件中21~29件)

それでは説明しましょう


タコさんウィンナーの誕生の歴史から1865年
アメリカミシガン沖で奇妙な生き物が発見されました
発見した当時のサンウィナータコプリオはこう語りました「ファット‼︎これはなんだ不気味な生物だ‼︎とそしてタコさんウィンナーがうまれたのです
うさぎリンゴも同様です
    • good
    • 6

喜ぶ子もいるんじゃないですかね、個人差があると思います


ちなみに、自分は「たこさんだー」「うさぎさんだー」って喜んだ記憶は一度もないですし、鍋に飾り切りのニンジンが入っていても「うわぁお花だー」となったこともないです
ただ手が込んでるなぁってことに価値を感じたり、そこまで気を使ってくれたことに感謝することはありますね
    • good
    • 6

なんか可愛いやん

    • good
    • 6

遊びながら食べる子供には価値が有ると思いますが、大人の弁当だと開けた途端に食べるの止めて外に食べに行くでしょう

    • good
    • 6

うん。

大人でもほっこりする。
    • good
    • 6

子供のお弁当箱に入れるために作られた物です。

大人には意味などありません
    • good
    • 6

見た目の可愛さだけです。


スペースが無い時は邪魔。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

じゃ、じゃま〜?!

お礼日時:2023/04/05 11:47

見た目に違い出るだけです


野菜を飾り切りしたりするのと同じです
    • good
    • 6

可愛いです。

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!