
現在、私の実家で、弟が住宅ローンの名義(つまり、実家の所有者)となっております。実は、事情があって、もともとは、自己財産だったのですが、父の借金の為、一時、父の知人の名義になって(父の名義から)その人から、借家という形で、住んでいました。それが、その知人の方の事情から、他へ転売する事になり、それなら、元から住んでいる私の家族に買って欲しいということになり、、その家に住んでいた母と弟も離れたくないとの事で、弟名義でローンを組み、返済していく事になりました。(本来ならば、自分の家なのに、父のせいで、へんな話になっていますが)ところが、その後、弟が結婚し、奥さんも同居する事になったのですが、母と折り合いが悪く、弟夫婦は、家を出て、新居を買いたいそうです。
そこで、問題なのは、弟が、新たにローンを組めるかです。
現在のローンは、900万ほど残っています。
そして、家は、母が残る為、売る事はできません。
ローンに関しては、別居している父に少しでも、払ってもらい、遠方に住んでいる私の方から援助しようと思っております。
よって、現在の家のローンは、何とかなるかもしれませんが、
弟が家を出て、すぐに新居に住みたいとの事ですが、家のローンの名義上、
新たなローンが組めないと言っているのです。
何か、良い方法はありませんか?
ちなみに、家の名義を私にすることは、事情があってできませんし、父の名義の戻す事も無理です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
弟さんのローンの件ですが、弟さんが別の銀行に現在のお住まいを担保にして借りられるか相談されてはいかがでしょうか?
あくまでも、担保のため売るわけではありません。
もうひとつは、残りのローン額を何らかの形で(例えば、あなたが何かの名目でローンを組み)一括返済する。
そうすれば、弟さんはローンが組めると思います。
詳しくは、銀行、公庫にご相談されるといいかと思います。
No.1
- 回答日時:
>ローンを組めるか
「返せそう」なら組めます。
で、「返せそう」かどうかは、貸す側(金融機関、住宅金融公庫etc..)が判断することです。
>何か、良い方法はありませんか?
たとえば、弟さんのメインバンクに相談すれば、取り引きの状況、信用度合いは、公庫や他の銀行よりあるでしょうから、貸りやすくなると思います。
>現在の家のローンは、何とかなるかもしれません
ということは、弟さんの現在の家のローンを他の方が、別のところから(住宅ローンでなく)借りて返せばいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
勤務時間とは?
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
著作権について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
家の名義人とローン支払い者が...
-
60歳定年までに、全てのローン...
-
亡き夫名義の車のローンを支払...
-
納車直前に車屋が倒産
-
息子に貸与している車の処分
-
遺産相続について。
-
私には結婚を考えている彼がい...
-
2年前、 長年腐れ縁でダラダラ...
-
ローンが残っている車の差押さ...
-
空ローンの名義貸し。そしてそ...
-
離婚後連帯保証人になっている...
-
自動車ローン滞納
-
お金・・。どうしたら返ってき...
-
「未満」と「以下」について
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
法人の家事按分について。
-
固定資産の耐用年数
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
おすすめ情報