No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その情報だけでは分かりません。
親御さんがいくらで買ったものか
分かりますか?
領収書や記録が残っている必要が
あります。
売却額
-購入額
-特別控除50万
が、マイナスになるなら、
課税されません。
例えば、
10万で買った記録があって、
90万で売れたなら
80万が儲け(譲渡所得)となり、
特別控除50万を引いた
30万に課税されます。
他に所得があるなら、その所得に
30万上乗せされるということです。
購入価格が分からない場合、
売却額の5%が概算取得額となります。
90万×5%=4.5万が購入額となります。
売却額90万
-購入額4.5万
-特別控除50万
=35.5万
に課税されることになります。
余談ですが、なんでも鑑定団で
絵画に限らず、ものすごい価格が
ついたりするでしょう?
そういったものを売った場合は、
税務署はしっかりマークしています。
くれぐれもご留意下さい。
No.1
- 回答日時:
>親からもらった絵画…
家庭の不要品でも、30万を超える宝石金属書画骨董類は、譲渡所得となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>90万で売れたとして…
親が買ったときの値段が分かっていれば、例え何十年前であってもそのまま「取得費」として引き算することができます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
そんなの分からないというのなら、売値の 5%、つまり 45,000 円を取得費とみなします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ほかに、骨董屋に手数料でも払ったのなら「譲渡費用」となります。
譲渡所得の金額 = 譲渡価額 -(取得費 + 譲渡費用)-50万円
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
この数字がプラスであれば給与など他の所得との「総合課税」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
になりますので、他の所得の多寡により所得税の「税率」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
は 0 ~ 45% の間で変わってきます。
住民税は 10% 一律です。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税の納税通知が来ました。 ...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
副業の(バイトなどの)所得税乙...
-
死亡保険金の所得税の確定申告...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
正社員と非正規雇用の税金の違い
-
所得税について
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
賃金未払い分の確定申告での扱...
-
ふるさと納税についておしえて...
-
水商売で税金の未納
-
独身寮と個人アパートの二刀流...
-
給料支払報告書を市町村に提出...
-
源泉徴収票
-
税制改正大綱の信用度
-
プレミアム商品券
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島県の府中町について 府中町...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
退職金の分割払い
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
年金の他に若干の農業収入があ...
-
源泉徴収票と住民税の年収が合...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
市民税・県民税納税通知書が引...
-
ふるさと納税と退職所得
-
もし、建てた家が複数県をまた...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
おすすめ情報